1. トップ
  2. グルメ
  3. 【池田】魅力的な商品がずらり!古民家の可愛らしいお店「縁市」

【池田】魅力的な商品がずらり!古民家の可愛らしいお店「縁市」

  • 2024.6.12
  • 461 views

<池田発>北摂の地域特派員の「とびまるく」です。池田の古民家に新しいお店ができたと聞いたので、早速「縁市」さんにお邪魔しました。

古民家の可愛らしいお店

お店は古民家なので、外観も趣があり、店内はフローリングだけでなく畳の空間もありました。

出典:リビング北摂Web

落ち着きのある雰囲気なので、ゆっくりと店内を見ることが可能です。ただ畳があるので、初めて来た子どもは大抵大はしゃぎするのだそう。(笑)

様々な種類の商品が楽しめる

お菓子や調味料だけでなく、雑貨や離乳食まで置いてあり、見て回るのがすごく楽しいお店です!

出典:リビング北摂Web

レトルトや調味料もとても気になったのですが、今回はお菓子を購入してみました。

出典:リビング北摂Web

上がクッキー、左が落雁、右がフィナンシェです。 フィナンシェはバターをしっかり使ってますが、しっとりし過ぎず、べたつかなくてちょうどいいです! クッキーはほろっと溶けて、こちらも美味しい。さすがオススメ商品やと思いました。そして落雁は桜の形でとても可愛かったです。可愛らしい形の商品は他にも多々あり、自分で消費するのも美味しくていいのですが、家にお客さんとか来たときに出したら喜ばれるだろうなーと感じました。

作り手の想いを伝えられるように

このお店、生産者の想いをしっかりと届けるということを大事にしているそう。元々ネットショップをやっていらっしゃったそうですが、webページだけでは伝わらないこともあるということで、直にお客さんに商品の良さを伝えられる店舗をこの度開店したとのこと(オープンは2024年3月15日)。

出典:リビング北摂Web

商品の横に「こんな商品です!」という説明が添えられています。 スタッフ自らが体験したり、生産者の話を聞きに行った上で店内に商品として並べているそう。スタッフが見つけてきたものを並べているうちにジャンルは多数になり、取引先は100以上もあるようです。

作り手とお客さんをつなぎたい

「縁市」という店名は作り手とお客さんをつなぐかけはしとなりたいという想いから名付けられたのだそう。今後さらに多くのお客さんへ商品の良さを伝えていきたいと意気込んでおられました。

出典:リビング北摂Web

ジャンルは多岐にわたりますが、どれもスタッフが推している商品なので、いいものばかりです。商品の種類が多いので、何度行っても飽きが来ないのも素晴らしいです! ぜひ何度も行ってほしいです!

縁市

住所:池田市菅原町9-10

営業時間:午前10時~午後6時

定休日:火曜

https://enichi.jp/blogs/topics/kominka

元記事で読む
の記事をもっとみる