1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 定年後は郊外の庭付き平屋が理想!? 働く女性が考える理想の住まいとは

定年後は郊外の庭付き平屋が理想!? 働く女性が考える理想の住まいとは

  • 2024.6.12
  • 2078 views

戸建てとマンション、どちらに住む?みんなはどう決めているの?

シティ読者世代でたびたび課題に上がるのが「戸建てに住むか、マンションに住むか」という問題。みんなはどうしているのか気になるところです。アンケートでは、戸建てかマンションかは、ほぼ半々に分かれました。戸建て派の意見は「子育て中なので音の心配から」「生活において自由度が高い」など。マンション派の意見は「メンテナンス、管理が任せられる」「近所付き合いがない」など。どちらにも魅力的なポイントがありました。

出典:シティリビングWeb

シティ読者にアンケート家選びのポイントは? メリットは?

※アンケートはシティリビング読者組織City'sを対象に2024/4/26 ~ 5/7に実施。有効回答数387

住みたいのは?

出典:シティリビングWeb

住まいを選ぶときに重視するのは?

出典:シティリビングWeb
出典:シティリビングWeb
出典:シティリビングWeb

私が戸建てに住む理由

玄関を開ければすぐに外に出られます。駐車場、駐輪場が敷地内なので車や自転車にもすぐ乗れます。ゴミ出しも玄関前なので楽です。(Y・Y)

子どもが生まれたのをきっかけに急いで建売住宅を購入しました。子どもの声や音を気にせず、のびのびと暮らせました。急いでいたので建売住宅にしましたが、2人目が生まれるときには、広さや間取りにこだわって注文住宅を建てました。(Y・K)

ずっとマンション住まいでしたが、戸建てに住んでみたら意識が変わりました。自由度は高いし、心配だった隣人同士の付き合いもさほど難しいこともありません。理想は庭付きの平屋に住みたいです。(Y・I)

いつでも掃除機や洗濯機を使えるなど、生活音を気にしないで過ごせます。掃除・洗濯をするのはいつも夜なのと、帰りが遅くなったときでも水音を気にせず、ゆっくりお風呂に入りたいので。(E・T)

ペットを飼っているので戸建て一択。庭でペットを自由に遊ばせたり、友人を招待してお茶をしたり、生活が自由です。(M・N)

住居と駐車場が近いのはなにかと便利です。旅行や買い物からの帰り、大量の荷物を家に運び入れるときも楽です。子どもと一緒のときはなおさらです。子どもの手を引きながら荷物を持ち、駐車場と家を何度も往復するのは無理!(N・O)

実家が戸建てだったこともあり、戸建てに住む発想しかなかったです。憧れのウッドデッキを作る、趣味でDIYするなど、思い通りにすることができます。子育てにおいても余計な気遣いがいらないと思っています。(T・Y)

出典:シティリビングWeb
出典:シティリビングWeb

私がマンションに住む理由

24時間ゴミが出せ、掃除をしなくてもいいのが楽。水漏れなどで困ったことがあったら管理会社の人に相談できます。近隣トラブルがあっても管理会社が間に入ってくれます。(T・Y)

外壁をはじめ共有部分のメンテナンス、清掃を管理会社に任せられるのがいいです。防犯性も高いと感じます。あと、道路から居住エリアが離れるので車の音などが聞こえにくく落ち着きます。(N・A)

台風や水害などのことを考えるとマンションの方がいいのかなと思います。月々の管理費は必要ですが、日常的に清掃などをしてくれるのでイーブンだと思います。(K・K)

ゲストルームやコミュニティースペースなど、共用設備があるのがいいです。また、建物のメンテナンスや管理面を任せられるのもいいです。(K・H)

地域の付き合いや自治体の役回りがないこと。隣、上下階の住人への配慮は必要ですが、必要以上の付き合いがないのは気が楽です。(Y・M)

戸建てに憧れはありますが、家のメンテナンス、管理を自分でできる気がしないので、私にはマンションが合っていると思っています。(Y・F)

子どもが玄関を施錠せずに出かけてしまっても、マンションの共用玄関があるのでセキュリティー面で安心。また、子どもが飛び出しても、すぐに公道でないのは助かります。(E・K)

出典:シティリビングWeb

戸建て、マンションやっぱり迷う!

共働きであること、転勤の可能性があることでマンションにしました。ただ、子どもが生まれたときのことを考えると戸建てがいいのかなと思います。駅近、希望の広さなどの条件を考えると難しいのかな…とも。(R・S)

戸建ては上下の住人がいないので生活音などに対して気を使わなくていいです。ただ、年を取ったら階段のない、ワンフロアのマンションの方が生活しやすく、楽なのかなと思います。(T・O)

マンションにしか住んだことがないので、戸建てには憧れがあります。マンションは便利な点が多いけど、子どもの声が響き「うるさくないかな?」と心配です。(T・M)

通勤があり、共働き中の今は利便性、管理面などでマンションがいいと思っています。ただ、定年後は郊外に庭付きの小さな戸建てを建てるのが理想です。(K・K)

元記事で読む
の記事をもっとみる