1. トップ
  2. レシピ
  3. 石井正忠監督のタイ、無念のW杯予選敗退…代表FWは国民に謝罪 「皆さんにお詫びする」

石井正忠監督のタイ、無念のW杯予選敗退…代表FWは国民に謝罪 「皆さんにお詫びする」

  • 2024.6.12
  • 72 views
石井正忠監督のタイ、無念のW杯予選敗退…代表FWは国民に謝罪 「皆さんにお詫びする」
石井正忠監督のタイ、無念のW杯予選敗退…代表FWは国民に謝罪 「皆さんにお詫びする」

Text by 井上大輔(編集部)

アジア各地で行われた2026年ワールドカップ・二次予選最終節。

11日には、石井正忠監督のタイと小倉勉監督のシンガポールが激突した(小倉監督は新型コロナウイルス陽性のために試合欠場)。

試合はホームのタイが3-1で勝利。グループCのもうひと試合は韓国が中国を1-0で下した。

すでに韓国の三次予選進出、シンガポールの敗退が決まっていたが、最終節を終えて中国とタイは勝点8で並んだ。さらに、両国は得失点差(0)も総得点(9)も同じ。そのため、当該チーム同士の対戦成績で上回った中国の突破が決まった(中国の1勝1分)。

『Thairath』によれば、石井監督はシンガポール戦後にこう述べていたそう。

「突破できなかったことは悔しいし、がっかりしている。選手たちはベストを尽くしてくれた。中国戦で勝点3をとれなかったのは自分に大きな責任がある。それが影響した」

また、ベルギーのルーヴェンに所属するタイ代表FWスファナート・ムアンタはこう話していたという。

「次のラウンドに進めなかったことに落ち込んでいる。全てのサッカーファンとタイ国民に謝罪しなければいけない。

(ベルギーでプレーしていないことは自身に影響したか)個人的にはプレーできなかったとしても、練習に行くことで成長できる。

でも、この試合では僕に多くのチャンスがあったのに決められなかった。皆さんにお詫びする」

北海道コンサドーレ札幌に所属するスパチョーク・サラチャートの弟でもある21歳の彼は、今季ルーヴェンで16試合に出場したが、プレータイムは476分ほどだった。

元記事で読む
の記事をもっとみる