1. トップ
  2. 恋愛
  3. 本音は「ゲッ!」だけど。「カタツムリ飼いたい!」という子どもの気持ちを叶える飼育方法【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】

本音は「ゲッ!」だけど。「カタツムリ飼いたい!」という子どもの気持ちを叶える飼育方法【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】

  • 2024.6.12
  • 1214 views

虫は正直苦手。でも、我が子を虫嫌いにはさせたくないし、子どもの「虫が好き」な気持ちを尊重してあげたい……。そんな葛藤を抱えるママに向けた、イラストで解説する飼育の方法。連載『マンガでわかる! おっかなびっくり飼育』の中から、今の季節にぴったりのお話をお届けします。
教えてくれるのは、足立区生物園の解説員・金井田美友さんです。

雨降りの日々のお楽しみ・カタツムリの飼育

本音は「ゲッ!」だけど。「カタツムリ飼いたい!」という子どもの気持ちを叶える飼育方法【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像1
本音は「ゲッ!」だけど。「カタツムリ飼いたい!」という子どもの気持ちを叶える飼育方法【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像2
本音は「ゲッ!」だけど。「カタツムリ飼いたい!」という子どもの気持ちを叶える飼育方法【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像3

取材協力/足立区生物園 [東京都足立区保木間二丁目17番1号 TEL: 03-3884-5577]
取材・マンガ/うつみさえ ※この記事は、2022年6月にウェブ掲載されたものを再掲載しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる