1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家事も仕事もなぜ順調? 働くママ友の「余裕ある生活」の秘密

家事も仕事もなぜ順調? 働くママ友の「余裕ある生活」の秘密

  • 2024.6.12
  • 20992 views

子どもたちが同じ学校に通っていても、ふとしたところで経済格差を感じたりするもの。同じ場所で生活して、同じところに通わせているのに「う、うちとは違う……!」と驚いてしまうこともあるのではないでしょうか? よそはよそ、うちはうち。なんて言葉がありますが、それでもやっぱり気になってしまうものですよね。
今回は、「働くママ友の余裕ある生活の秘密」の中から、便利家電に頼っているママ友のエピソードをご紹介します。

便利家電を使っている

「フルタイムで働くママ友に、家事と仕事を両立するポイントを聞いたら、『うちは全部家電任せだよ!』と教えてくれた。お掃除ロボットや大容量の海外製の食洗機、さらにはAIが搭載された炊飯器などを使っているらしい。
金銭面で余裕があると、家電にお金をかけれて、有意義に時間を使えることでストレスなく両立できてるのかも。うちはそこまで余裕はないけど、お掃除ロボットは買ってみようかな……」(31歳・女性)

▽ 使うとこにはお金を使って、ストレスを減らす方法は、賢いやり方ですよね。なにもかも揃えるのは難しいかもしれませんが、便利家電を一つでも取り入れてみると、生活がガラッと変わるかも?

元記事で読む
の記事をもっとみる