1. トップ
  2. おでかけ
  3. 日本人が国内旅行で”行ったことのある地域”1位は「関東」2位は?国内旅行の旅行先として”興味のない地域”の1位は?

日本人が国内旅行で”行ったことのある地域”1位は「関東」2位は?国内旅行の旅行先として”興味のない地域”の1位は?

  • 2024.6.12
  • 4201 views
SHUFUFU

株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「国内旅行」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。

調査概要

調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :国内旅行に行ったことがある人
調査性別:男性85人、女性115人
調査年代:20代:24人、30代:70人、40代:58人、50代以上:48人
調査時期:2024年6月
*本アンケート結果を引用する場合は当ページのURLへリンクしてください。

現在、住んでいる地域はどちらですか?

現在、住んでいる地域はどちらですか?
SHUFUFU

今回のアンケート参加者に「現在、住んでいる地域は?」の問いに対して最も多かったのが「関東(35%)」でした。 次いで「関西(18.5%)」「九州(10%)」という結果でした。

国内旅行で行ったことのある地域はどちらですか?(複数回答)

国内旅行で行ったことのある地域はどちらですか?(複数回答)
SHUFUFU

国内旅行で行ったことのある地域に関しては1位「関東(74%)」、2位「関西(69%)」でした。関東・関西のなかでも沢山の観光スポットがあり、メジャーな観光地なので多くなっていました。
対して「四国(37.5%)」「北陸(37%)」は1位の半分程度という結果となっていました。

上記の地域より最も良かった地域と都道府県とその理由は?

1位:関東

田舎もんなんでやっぱり東京です。都会さが断トツ、1週間あっても都内全部を巡りきれない(40代女性 関西)

神奈川県、おしゃれな観光スポットが多く歩いて回るだけでも楽しかったから(30代女性 九州)

関東地方の東京。都会でディズニーランドも近くて何でもあるから。(30代女性 九州)

銀座、東京都。買い物がしやすくて、良い場所。(30代女性 東海)

東京はスカリツリーなどが楽しめて良かったと思います(30代女性 東北)

神奈川県の箱根市です。温泉が凄く良かったですし街並みも風情があって素敵だったので(50代~男性 北海道)

千葉県の鴨川が自然豊かで良かった(20代男性 関東)

関東以外の地域に住む人から東京が良いという意見が多くみられました。買い物をする場所や観光地の多さが評価されていました。また神奈川県や千葉県が良かったという声も見られました。

2位:関西

大阪 食べ物がおいしい(50代~男性 東海)

USJが楽しかった(20代女性 東北)

関西、京都府。街並みが綺麗だったから(20代女性 関東)

兵庫県(神戸)。歴史的な異人館街があったり、港町であるところが良い。(50代~女性 関東)

京都です。昔からの街並みを見れたり、グルメが美味しかったからです。(20代女性 東北)

関西の篠山市。黒豆が美味しくて古い感じの街並みものんびりしていて良かった(40代女性 沖縄)

関西の中でも大阪・京都が人気のようです。街並みやグルメを評価する声が多く見られました。

3位:九州

宮崎県高千穂はとても良かった。誕生日で旅行に行ったのですが自然豊かでデジタルデトックスできた。(20代女性 九州)

九州の福岡県。食事が美味しすぎて楽しかった。(30代男性 中国)

九州、鹿児島県。本土最南端という「果て」情緒が良かったのと、食べ物も美味しかった。(30代男性 関東)

九州の大分県です。温泉が好きなので、湯布院と別府に行きました。硫黄の臭いが得意ではないので、特に湯布院の温泉(泉質)が気に入りました。食べ物がお肉もお魚もおいしかったのも良かったです。(30代女性 関西)

熊本県阿蘇市。空気も自然も綺麗で温泉もあり食も美味しく最高だったから(20代女性 九州)

4位:北海道

北海道。広大で自然豊かな上、食べ物もおいしい。(40代女性 関東)

北海道の函館。ラーメン、寿司、ソフトクリームなど食べ物が美味しくて、自然が豊かで、温泉も良かったから。(30代男性 関東)

北海道で網走です。冬の雪原が見事でした。蟹も美味しかったですが(50代~男性 関東)

北海道が一番良かった。食べ物が美味しいし、日常を忘れるくらいの広大な景色が素晴らしかった。非日常を楽しむ旅行という感覚が他の地域に旅行したときよりも一番あった。(30代女性 東北)

5位:沖縄

沖縄・本島および宮古島。やはり、空気感が本州と違っている。食事もおいしかった。宿泊施設も充実している。(50代~男性 北海道)

沖縄。海が綺麗で観光スポットもたくさんあってそれぞれ楽しめたから(30代女性 東海)

沖縄県の那覇市周辺。沖縄料理は他にはない味。雰囲気も良い。(40代女性 中国)

沖縄県今帰仁村 沖縄の古くからの伝統や、風習が、残っており、人も優しく明るく、風光明媚な島を繋ぐ橋、綺麗な砂浜もあり、泡盛も美味しい街でした。(50代~男性 関東)

沖縄県。本州とは全く違う気候、文化、植物や動物は、まるで外国のようだったから。(20代女性 中部)

沖縄…海がきれいで時間もゆっくり流れててリフレッシュできるため(30代女性 関東)

沖縄は日本なのに国外に来たような異国の雰囲気を感じられ、気分が上がる。(20代女性 関東)

沖縄県 石垣島に行ったのですが海がとにかく綺麗で、本州の海では味わえない透明度で本当に行ってよかったと思います(20代男性 関東)

旅行で行ったことのある地域としては5位となった沖縄ですが、最も良かった地域という回答においては最も多く評価されていました。
日本の他の地域では味わえない雰囲気がまるで外国のようだという点が評価されていました。また食べ物も他では食べられない味で美味しくて良かったという声も多く見られました。

旅行した地域としての満足度は高いものの、交通手段が限られるため行きやすさの点の問題もあり旅行経験者が少ないのかもしれません

国内旅行の旅行先として興味のない地域は?

国内旅行の旅行先として興味のない地域は?
SHUFUFU

国内旅行の旅行先として興味のない地域を尋ねたところ、1位は「興味のない地域は無い(56%)」、2位「東北(7.5%)」となりました。「興味がない地域は無い」方が最多になりましたが、多くの方が日本各地それぞれに行きたい場所があるようですね。東北や中国地方にも魅力的なスポットはあるとは思いますが、知名度が低いのかもしれません。

上記の地域を選んだ理由は?

1位:興味のない地域は無い

どの地域もまだ知らない魅力がたくさんあると思うから(40代女性 関東)

どこも楽しそう。いろんなところに行きたい。(30代女性 北陸)

観光地は少なくても温泉はどこにもありますし、特有の地域飯もあるので全国まわってみたいです。(20代女性 関東)

いろんな地域を観光して地の物を食べたいから。(30代女性 北陸)

日本はどの県も特徴があって魅力的だと思うためです。(30代男性 関東)

日本ならどこでも楽しめそうだと思うからです(30代女性 東北)

日本全国を回ったことがないので興味がないと言い切れる材料がありません。将来、一度は全県を訪れる旅をしようと夫婦で考えています。(50代~女性 関東)

どの都道府県も有名な名所や食べ物があるので、興味のない地域はありません。(30代男性 中部)

興味のない地域は無い。行ったことのない地域を含めて、全国を制覇してみたいから。(40代男性 関東)

全国各地まだまだ行ったことがない場所があるとのことで、それぞれの地域に興味があるという回答が挙げられていました。

2位:東北

親戚もおらず何が有名か特に思いつかないので行く気にならない。(30代女性 関西)

義実家があるから。(30代女性 関東)

子供と行くにはまだ放射能が心配だから(30代女性 関東)

遠いのと冬だと寒さに耐えられないから(40代女性 東海)

東北は景色は良いのだが食物が口に合わないと感じたので多分もう行くことは、ないと思う。寒いのが苦手なのもある。(50代~女性 関西)

東日本大震災の影響が心配、寒い、遠い、特に観光スポットが思い浮かばないという理由が挙げられていました。

3位:中国

行きたい場所がパッと浮かばない(30代女性 北陸)

あまり魅力を感じないため(30代女性 関東)

交通が不便であまり見所がないイメージがある(40代男性 関東)

なにが有名なのか分からないから(20代女性 東北)

アクティビティが少なく、とくにやる事がなさそうなイメージだから。(30代男性 関東)

観光地として何があるのか分からずやることが思い浮かばないという声が多く見られました。交通の便が悪そうという声も見られました。

4位:関東

自然豊かな所への旅行が好きなので関東エリアは関心がない。(40代男性 東北)

茨城県。特別行きたい観光場所がない。(50代~女性 関東)

自分の住んでいる付近の有名な観光スポットには大体行ったからです(20代男性 関東)

調査結果まとめ

男女200人に「国内旅行」に関するアンケート調査を行った所、
現在、住んでいる地域では「関東」と答える方が1番多かったです。日本の人口比率と似たような割合になりました。

国内旅行で行ったことのある地域に関しては、「関東」が1位でした。関東には有名な観光スポットが多いので、メジャーな旅行先なのでしょうね。

国内旅行の旅行先として興味のない地域では「興味のない地域は無い」が最多でした。多くの人が日本各地に行ってみたいと思っている方が多いようです。

みなさんは国内のどんなところに旅行に行きたいですか?

元記事で読む
の記事をもっとみる