1. トップ
  2. レシピ
  3. 新鮮野菜をボールパークで育てて食べる!最先端技術と高校生のマリアージュが生む絶品サラダ 北広島「KUBOTA AGRI FRONT」北海道スポーツグルメ巡り②

新鮮野菜をボールパークで育てて食べる!最先端技術と高校生のマリアージュが生む絶品サラダ 北広島「KUBOTA AGRI FRONT」北海道スポーツグルメ巡り②

  • 2024.6.11
  • 92 views

HBCスポーツ部のにゃまです。普段は幅広くスポーツの現場で取材していますが、最近はフィールドやコートの中のスポーツシーンを描くことよりも、スポーツを支える人たちの取材や北海道のスポーツをどう盛り上げるか、という仕事が多くなっています。そんな中で取材に伺うことが多くなっているのが北広島の「北海道ボールパークFビレッジ」です。

ということで、スポーツ取材の現場では必ず会場グルメをチェックする私がおススメする北海道スポーツグルメ紹介の不定期連載企画「北海道スポーツグルメ巡り」をお届けします。

⇒前回:魅惑のホットドッグ!アイスホッケーがつないだ 移住夫婦の人気キッチンカー|上川町「マチガイネッエゾベース」

第2回は「KUBOTA AGRI FRONT」の「まるごとレタスの鹿肉タコレタス」に注目!

ちゃんと調べ切れていない気がするのですが、日本の球場の中で野菜を作っているのはファイターズの2軍、鎌ヶ谷スタジアム(なんと芝生席の一部が畑です)とFビレッジだけだと思います。毎日野菜を生産して、提供されているのはFビレッジだけ(のはず)。

アグリフロントの「リーフレタス」がすごい!

Fビレッジの農業学習施設「KUBOTA AGRI FRONT」ではイチゴやトマト、アスパラガス、そしてリーフレタスが栽培されています。中でもリーフレタスは無人の植物工場で栽培されていて、最大で1日あたり約150株のリーフレタスを安定的に生産することができます。

⇒関連記事:産地は「Fビレッジ」!最新設備で栽培のリーフレタスが初収穫「安心安全が伝わってくる」北海道ボールパークFビレッジ

光や温度、肥料を管理している、と聞いても「本当においしい?」と思っていたのですが、アグリフロントのリーフレタス、とてもおいしくてびっくりしました。新鮮なのはもちろん、栽培スペースは完全に無人であるため、虫の影響や土汚れもありません。そしていつ食べても変わらぬ野菜の甘み、いつからか私はFビレッジで昼前後の打ち合わせがあると、ちょっと早めのランチとしてアグリフロントのサラダメニューをいただくことが多くなりました。アグリフロントは非試合日でも10時からオープンしているFビレッジでは貴重な飲食店です。

今シーズンからサラダが進化……三笠高校とコラボで新メニュー

共同創造空間として様々な展開をしているFビレッジの中でも道内外から仲間を増やし、様々な取り組みをしているのがアグリフロント。高校や大学とも様々なコラボをされているのですが、高校生レストランで知られる三笠高校とのコラボで今年から新メニューが加わりました。それが「まるごとレタスの鹿肉タコレタス」です。北広島のジビエを活用したい、北海道らしさ、そしてリーフレタスを使う、様々な意見が出る中で三笠高校調理部のメンバーがメニューを考え抜き、このメニューが生まれました。

Sitakke
「まるごとレタスの鹿肉タコレタス」お披露目会で調理をする三笠高校生(今年1月)

今回中心になってメニューを考案した鈴木龍さん(当時3年)は

「レタスのおいしさを知ってほしい」
「タコライスをヒントにレタスをモリモリ食べてほしい」
「鹿肉の高い栄養価を活かしたい」
「鹿肉を利活用したい」

と様々な思いをもって調理部のメンバーと「まるごとレタスの鹿肉タコレタス」を生み出しました。このメニュー、サラダですが意外とガッツリなメニュー、鈴木さんの狙い通り、モリモリレタスを食べてしまう逸品です。

Sitakke
たっぷりのレタスに濃厚なタコスミートをたっぷりと ヘルシーかつガッツリの癖になる味

新鮮なリーフレタスを1株、そして地元で加工された低カロリー・高タンパク・鉄分豊富な鹿肉を使った「まるごとレタスの鹿肉タコレタス」は今年1月から本格的にメニューに入ると、カフェメニューの中でもすぐに人気メニューに仲間入りしました。

アグリフロントでは今後も三笠高校と連携して、この場所で生まれる野菜を使って毎年新たなコラボメニューを作れれば、という検討もしているということです。

Sitakke
お客さんからはこんなメッセージも(KUBOTA AGRI FRONT インスタグラムより)

そしてこのリーフレタス、開業から1年が経って、Fビレッジ、そしてエスコンフィールドの様々な飲食店で使われています。そこでも様々な人たちが関わって、おいしいメニューが生まれています。「共同創造空間」Fビレッジで生まれるリーフレタスを中心としたコラボについて、次回の記事でお伝えしたいと思います。

【KUBOTA AGRI FRONT(クボタ アグリ フロント)】

Sitakke

2023年6月グランドオープン、北海道ボールパークFビレッジ内にある農業学習施設。農場の経営者の一人となり、チームで農業経営に取り組むシミュレーションゲーム『AGRI QUEST(アグリクエスト)』で学ぶこともできるが、エスコンフィールドを見渡せるカフェでゆっくり過ごすのもおススメ。

KUBOTA AGRI FRONT(クボタ アグリ フロント)
店住所:北広島市Fビレッジ 8番地
定休日:毎週月曜日、年末年始
イベント情報はSNSで
インスタグラム:@kubotaagrifront
X(旧Twitter):@kubotaagrifront

※2024年6月取材時の情報です。最新の情報はお店の公式SNS等をご確認ください。

***
文・取材:HBCスポーツ部 にゃま
編集:Sitakke編集部 ナベ子

元記事で読む
の記事をもっとみる