1. トップ
  2. メイク
  3. 浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ

  • 2024.6.12
  • 509 views

イベント目白押しの夏は目前。普段と違うシーンだからこそ、メイクもアップデートしたいもの。今回は浴衣を着て花火大会へ行く日の映えメイクを、イガリさんが提案します。

浴衣 メイク 浴衣メイク アイカラー 和装
出典元:MAQUIA ONLINE

リゾート、推し活、雨の日etc.…が見違える! 初夏のシーン映えイガリメイク

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ_2
出典元:MAQUIA ONLINE

独自のロジックで小顔見せから大人可愛いまで、オールマイティに叶える人気アーティスト。6月には「イガリシノブ展」を開催予定。

メリハリのあるメイクでどんなシーンも涼やかに
「イベントが多く、外出する機会が増える夏は、メイクもファッションもあれこれ試したくなる季節。せっかくなら、シーンに合わせたメイクを習得して、お出かけをもっと楽しんで欲しい! ただ闇雲に色や質感を重ねてしまうと、暑苦しく見えたり、野暮ったく見えてしまうリスクが。そうならないためにも、高発色×透け感、透明感×マットリップ、メリハリ肌×ミュートアイなど、色や質感のコントラストで見せるメリハリを意識してみて。特に初夏は、ジメジメによる不快指数も高いから、崩れに強いアイテムを選んだり、お直しの手数が少なく済むものを選ぶことも大切です」(イガリさん)

浴衣を着て花火大会へ

くすみの影で横顔印象をブラッシュアップ

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ_3
出典元:MAQUIA ONLINE

クラシカルな浴衣には、ラインレスの陰影で魅せる切れ長アイメイクがベストバランス。眉やアイラインは抑えて、グレイッシュなアイカラーで彫りの深い横顔美人に。オレンジリップで夏ならではのヘルシー感をプラスして。

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ_4
出典元:MAQUIA ONLINE

シックな色合いで和装を格上げする

Aくすみを晴らしながら、深みのあるグレイッシュアイが完成。インウイ アイズ 05 ¥6600(セット価格)/資生堂

唇をアクティブに彩るオレンジリップ

Bミルキーなオレンジがシックなメイクのアクセントに。モイスチャー グレイズ リップスティック 04 ¥5830(セット価格)/SUQQU

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ_5
出典元:MAQUIA ONLINE

OTHER ITEMS

Cまつ毛を繊細に伸ばし美人度をアップ。マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ドーリーカール BK921 ¥1650/資生堂 D眉の存在感をトーンダウン。キャンメイク コンシーラーブロウマスカラ 01 ¥748/井田ラボラトリーズ Eグレーとオレンジを繋ぐニュアンスベージュ。ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) 04 ¥3850(セット価格)/カネボウ化粧品 Fアイホールの彫りを深めて切れ長に。フーミー マルチアイブロウパウダー グレイッシュオレンジ ¥1980/Nuzzle(限定品) G幸福感のあるツヤと血色をプラス。フーミー ハグボディオイル 20ml ¥1980/Nuzzle(限定品)

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ_6
出典元:MAQUIA ONLINE

\ここがシーン映え/
透け感グレー+オレンジでモダンに
グレー+オレンジはかなり上級者の色合わせ。それぞれにシアーとツヤの質感をチョイスすることで、モードにならず和装にマッチ。

浴衣で花火大会へ行く日の映えメイク。グレイッシュなアイカラーで和装を格上げ_7
出典元:MAQUIA ONLINE

HOW TO MAKEUP

EYE&EYEBROW アイホール全体にA1を広げたら、同じ範囲にA2を重ねてなじませる。上まぶたのキワ全体にA3を塗る。さらに、黒目上から黒目下へ、目尻側にくの字を描くようにふんわりとF1をかぶせて。上まつ毛にサラリとCを塗ったら、眉全体をDで明るく整える。LIP Bを唇に直塗り。CHEEK Eをブラシに取り、小鼻横から頬骨に沿って横長に広げる。OTHER Gを指に少量取り、耳たぶにのせて血色をプラス。

MAQUIA 7月号
撮影/菊地泰久〈vale.〉(モデル) 岩城裕哉(物) ヘア&メイク/イガリシノブ〈BEAUTRIUM〉 スタイリスト/平田雅子 モデル/林田岬優 取材・文/野崎千衣子 構成/若菜遊子(MAQUIA)
浴衣¥46200、赤はねかんざし¥6600(1本)、ガラス玉かんざし¥9900/KAGUWA 半巾帯¥13200、スクエアアタバッグ¥19800、下駄(参考商品)/ふりふ 帯締め¥5500、帯留¥8800/梅屋 うちわ/スタイリスト私物
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる