1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【今年一番の暑さに!】北海道の天気 あす12日からの週間予報/気象予報士執筆

【今年一番の暑さに!】北海道の天気 あす12日からの週間予報/気象予報士執筆

  • 2024.6.11
  • 109 views

あす6月12日(水)の天気予報と週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお届けします。
児玉予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

今夜の天気

Sitakke

きょう11日(火)も大気の状態が非常に不安定で、内陸や道東方面などところどころで雨雲が発達しています。
夜9時頃にかけて落雷や突風など天気の急変に注意が必要ですが、夜遅くになるとしだいにやむ見込みです。

暑さがパワーアップ

Sitakke
児玉気象予報士とHBC堀啓知アナウンサー

さてここで、天気のあれこれエトセトラを絵とセットで解説する「天気エトセットダ」です。
今回はあす12日(水)、北海道の北に雲がかかるんですが、その雲のメカニズムについて解説します。

Sitakke

あすは北海道の北に東西にのびる、規模の大きな雲がかかります。こういった雲は、北からの冷たい寒気と、南からの暖かい暖気がぶつかり合って発生することが多いんです。

あすは寒気と暖気のぶつかり合いが強まるため、雨雲にまで発達するんです。北海道はこの雲の南側(暖気側)に位置するので…

Sitakke

あすは暑さがパワーアップして、30度以上の真夏日になるところもありそうですよ。一方、雲のかかる道北では、一部で雨が降るでしょう。

あす12日(水)の天気と気温

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の帯広情報カメラ

あすの天気と気温です。
広く晴れますが、道北は雨、内陸はにわか雨に注意してください。

最低気温は今朝とほぼ同じ。最高気温は内陸できょうより高く、札幌は今年一番の29度、北見は今年初の30度、真夏日になるでしょう。

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の稚内情報カメラ

あすの時間ごとの天気、道央・道南からです。
札幌は晴れて、あすはにわか雨もないでしょう。道南は日差しが戻って晴れそうです。苫小牧は低い雲が広がります。

最高気温は広く7月並み、札幌は真夏並みの暑さでしょう。

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の稚内情報カメラ

道北・空知です。
稚内は日中は弱い雨が降り、夜は雨脚が強まります。

そのほかは晴れ間が出て、旭川は28度まで気温が上がります。
熱中症や、食品の取り扱いに注意してください。

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の稚内情報カメラ

道東・オホーツク海側です。
広く晴れますが、釧路や根室は霧がかかるでしょう。30度まで気温が上がる北見では、午後はザっとにわか雨がありそうです。

12日(水)からの週間天気予報

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の札幌情報カメラ

週間予報、日本海側とオホーツク海側からです。
木曜日、札幌は通り雨程度ですが、道北やオホーツク海側はまとまった雨や雷雨のおそれがあります。
木曜は蒸し暑いですが、金曜は暑さが落ち着き、網走の最高気温は14度でしょう。

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の札幌情報カメラ

太平洋側です。
木曜は内陸などで午後を中心に、にわか雨のおそれがあります。
金曜と土曜は広く日ざしが出て、過ごしやすい陽気になりそうです。

あす12日(水)の朝昼晩の札幌

Sitakke
背景は11日(火)午後5時10分頃の札幌情報カメラ

あすの札幌です!
朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!

もんすけもしっかり水分補給をしてますね。
強い日差しで今年一番の暑さ。正午の気温は28度です。

紫外線と暑さ対策をしっかりしてください。
日中、モクモクと雲がわいても、にわか雨はないでしょう。

※11日(火)午後5時時点の情報です。
最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

Sitakke

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「お天気コラム」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

編集:Sitakke編集部IKU

元記事で読む
の記事をもっとみる