1. トップ
  2. ファッション
  3. 雨の夜をとっておきの癒やしタイムに。“アロマラボ”でセルフケアを楽しもう

雨の夜をとっておきの癒やしタイムに。“アロマラボ”でセルフケアを楽しもう

  • 2024.6.11
  • 390 views

【しあわせな“おこもり時間”の作り方】アロマラボ編
ゆっくり過ごした雨の日の終わりには、セルフケア&リラックスタイムを。アロマキャンドル、インセンス、ボディクリーム、ハーブティーetc.安らぎを感じられる香りの中から、その日の気分に合わせて使えば、雨ふる夜もとっておきの一日に。肌触りのいいルームウェア、部屋が癒やしの空間となるグリーンなど、自分時間を楽しめる充実アイテムとともにお届けします。どれも関西のショップで見つけたものなので、お気に入りを見つけたらお店に足を運んでみて。

( Index )

  1. わたしが整う「雨の日のアロマラボ」
  2. 01:雨の日の夜にぴったりな癒やしのアロマグッズ
  3. 02:くつろぎたい日の着心地満点ルームウェア
  4. 03:眠る前に飲みたいお茶
  5. 04:植物と共にくつろぎのひと時

わたしが整う「雨の日のアロマラボ」

おやすみの前に香りに包まれた至福のひととき

今日は雨の日だから、一日中おこもり! そう決めた日の締めには、心も体も癒やされる至福のアロマタイムを。まずは、間接照明とキャンドルで雰囲気を演出。着心地のいいルームウェアに身を包んだら、お気に入りのアロマグッズを並べて、香りを楽しんだり、ボディケアをしたり、自分を労わる時間を過ごしてみませんか。

寝る前にいただきたいのは、安らぎ感あふれる香りのカモミールなどのハーブティー。慌ただしい日常を忘れさせてくれる、ゆったりとした時間を、雨の日は存分に楽しんで。

\ハウツー&ワンポイントアドバイス/

今回は、関西を中心に雑誌・広告で活躍するスタイリスト村上きわこさんに「雨の日」をテーマにおうち時間が楽しくなる過ごし方を提案してもらいました。

「私は、インセンス、ルームスプレー、ボディクリームなど好きなアイテムを、収納ボックスに入れて、その日の気分に合わせて選びます。ポイントは自然のアロマの香りを選ぶこと。セルフケアしながら、普段は忙しすぎて気が付かない植物のささいな変化を発見したり、ホッと一息ついたり、心身が解きほぐされる時間を過ごしてみてくださいね」

01:雨の日の夜にぴったりな癒やしのアロマグッズ

松野屋 ラオスバンブーボックスS 4,180円/mood

お香、ボディクリーム、ルームスプレー、キャンドルetc.自然のアロマが香るアイテムはその日の気分で選べるようにいくつか持っておきたいですね。見た目も素敵なアイテムは、並べて飾るだけでも気分を上げてくれます。

「LINC ORIGINAL MAKERS」のボディクリーム(大阪)

BODY CREAM No993,No997 各4,950円

“末永く愛されるあなたの必需品”をコンセプトにしたケア&フレグランスブランド。中でも人気のボディクリームは、肌弾力の向上などが期待できるアルガンオイルやヒメフロウエキスなどの美容エキスを配合し、軽いテクスチャー。保湿効果の高い成分の配合で、潤いながらも重たすぎず肌にスッとなじみます。6月には、関西初の路面店が堀江にオープン! 「フルラインアップが試せるので、お気に入りの香りを見つけてみたい」と、村上さん。ぜひ訪れてみて。

LINC ORIGINAL MAKERS 大阪堀江店リンクオリジナルメーカーズ

大阪府大阪市西区北堀江1-10-2 クレストギザ1F
営業時間 11:00〜19:00
不定休

※2024年6月16日(日)オープン。オープン初日のみ12時〜営業開始

「好事家 白月」で選ぶインセンス(京都)

SENN uzumibi インセンス 20本入 2,860円、インセンスホルダー 8,800円

オンラインを中心に不定期に展示会などのイベントを行うこちらは、店主の審美眼で厳選した作家の器や装飾品などを取り扱い、お菓子や中国茶のイベントを開催するなど、日々の楽しみ方を提案するお店。今回選んだのは、クスノキや樫苔(オークモス)が落ち着いたムードを演出し、マンダリンやフェンネルがほのあたたかさを醸し出す香り「SENN」のuzumibiインセンス。「店主が木工作家・前田昌輝さんにオーダーしたウッドホルダーも素敵です。アロマスモークをじっと見つめながら物思いに耽るのもいいですよね」(村上さん)

好事家 白月コウズカ シロツキ

詳細はInstagramを参照

「APFR」のフレグランスキャンドル&ルームスプレー(京都)

TEARS RAINの香りより。(手前から時計まわりに)TRAVEL TIN キャンドル 3,080円、フレグランスキャンドル 7,700円、ルームスプレー 5,500円

2023年11月に関西初となる直営店を京都にオープンしたばかりの今注目の日本のフレグランスブランド。「築120年の京町家を改装した内装も素敵ですよ!」と、村上さん。選び抜かれた原材料を使って自社工場で生産する商品の中でも、雨の日におすすめしたいのが“TEARS RAIN”の香りのアイテム。クリーンなムスク調の香りをベースにフローラルが香る上品な香り立ちで、インセンスやスプレー、キャンドルなど多種そろいます。

APFR KYOTO エーピーエフアール キョウト

京都府京都市中京区二条通御幸町東入山本町439-1
075−746−5722
営業時間 11:00〜19:00
定休日 火

02:くつろぎたい日の着心地満点ルームウェア

リラックスタイムだからこそ、おうちで着るのは肌触りがよく着心地がいいものを選びたい。とはいえ一日中おうちにいるからといって、思いがけない来訪者やちょっとした外出もあるから油断はできないのが本音。「パジャマだと気分も上がらないし、でもリラックスもしたい。そんな時は自然素材のウェアを選んでみては。オーガニックコットンや麻の素材は、ストレスフリーで心地良くおうち時間を過ごせますよ」という村上さんと一緒に、ちょうどいいルームウェアを選びました。

「キャズエドゥミ ルパサージュ」で選ぶルームウェア(神戸)

homspun カーディガン 24,200円、天竺キュロットパンツ 7,150円

神戸の人気セレクトショップでも定番人気のhomspun(ホームスパン)からは、コットンリネン素材で柔らかく繊細な肌触りで、前後でプルオーバーにもカーディガンにもなる2WAY仕様のトップスを。それに合わせるのは天竺素材でゆったりしたシルエットのペチパンツ。「カーディガンはキャミソールの上にサラッと羽織るのがおすすめ。薄手のペチパンツは、ルームウェアならそのまま履いてくつろぎスタイルに。こちらは、インナーアイテムも充実のラインナップです」(村上さん)

3ETDEMI LE PASSAGEキャズエドゥミ ルパサージュ

兵庫県神戸市中央区三宮町2-8-3
078-904-7339
営業時間 12:00〜18:30
不定休

「maemuki towel」のガーゼストール(大阪)

美味しいガーゼストール(大和真菜染め)XXLサイズ(145×95cm)7,590円

今治で作るオリジナルタオル生地を使った、タオル用品・衣服を手がける大阪発アパレルブランド。「オーガニックコットンを使った一重ガーゼのストールは、肌あたりも気持ちいい。野菜や果物などで抽出した染料を使っていて、自然な色合いに癒やされます」と、村上さんのお気に入り。全国の農家から直接仕入れたオーガニックの食材を使って染色する美味しいシリーズは、他にタオルやウェアなどを展開しています。

maemuki suit!/maemuki towelマエムキスーツ/マエムキタオル

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-5-2 共栄ビル1F
営業時間 10:00〜17:00
定休日 日・祝

03:眠る前に飲みたいお茶

No.00 カモミールジャーマン/アップル/シナモン/クコ/ステビア 30g 1,200円、No.05 レモングラス/レモンバーベナ/リンデン 30g 1,200円/かわかみ茶葉店、竹細工とガラスのトレー 3,300円/mood

「かわかみ茶葉店」のハーブティー(京都)

築100年の古民家で営む予約制のブレンドハーブ専門店。「ホッとひと息つくのに、カフェインレスのハーブティーがおすすめ。特に心を落ち着かせてくれるカモミールが好みです」(村上さん)。“心身共に整える”をテーマにしたNo.00はカモミールジャーマン、アップル、シナモンなどがブレンドされ、優しい香りと甘さが飲みやすい口当たりで人気。No.05は、レモングラス、リンデンなど穏やかな香りのハーブをブレンドして、水出しでも気軽にいただけます。

かわかみ茶葉店

京都府亀岡市馬路町池尻59
070-4037-3366
営業時間 10:00〜16:00
不定期営業&完全予約制(詳しくはInstagramまたはSNSを参照)

04:植物と共にくつろぎのひと時

「VESTITA」の観葉植物(神戸)

「植物を部屋に飾ることで癒やされるということもありますが、多肉植物の世話をしながら、その小さな変化に気がつく。そんなゆとりある時間を雨の日は思う存分楽しんで欲しいです」と、村上さん。インテリアとして飾るシダ系植物や、好きなアロマグッズと並べても可愛い手のひらサイズの多肉植物は、すべて神戸・六甲のVESTITAで選んだもの。スタイリストを始め、雑貨店やレストランオーナーからの信頼も厚く、頼れるフラワー&グリーンショップとして人気が高いお店。自宅の雰囲気に合わせて、アレンジメントから観葉植物まで的確にセレクトしてくれます。

多肉植物 エケベリア 各880円
シダ ネフロレピス マッチョ 5,610円
エバーフレッシュ 8,250円、鉢カバー 4,400円

VESTITAヴェスティタ

兵庫県神戸市灘区山田町3-1-15
078-862-3876
営業時間 10:00〜18:30
定休日 木

撮影/わたなべよしこ スタイリング/村上きわこ 文・企画・編集/長瀬 緑 ディレクション/𠮷村セイラ

元記事で読む
の記事をもっとみる