1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【読めたらスゴイ!】「樹懶」とは一体何のこと!?のんびり屋さんと知られる動物の事ですが・・この漢字を読めますか?

【読めたらスゴイ!】「樹懶」とは一体何のこと!?のんびり屋さんと知られる動物の事ですが・・この漢字を読めますか?

  • 2024.6.11
  • 1725 views

「樹懶」という漢字、あなたは読むことができますか? 「樹」という漢字が含まれていますが・・・、なにをあらわしているのでしょうか?

この「樹懶」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!

「樹」「懶」の基本の読み方

 

まずは、「樹」「懶」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。 カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

樹:き・うえる・たてる・ジュ 懶:おこたる・ものぐさい・ものうい・ラン

この通常の読みから、「樹懶」の読み方に思い当たるものはありましたか?

「樹懶」の正しい読み方は?

 

「樹懶」、その正しい読み方は「ナマケモノ」でした!

 

「ナマケモノ」は、一生のほとんどを木の上で生活する哺乳類。 木からおりるのはトイレの時くらいという種もいるんだとか。

そして、餌を食べる以外にほとんど動かないので、体に藻が生えてしまうのだそうですよ!

元記事で読む
の記事をもっとみる