1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. マグカップの茶渋や黄ばみを"最強ラク~"に取る方法。たった5分で完了!

マグカップの茶渋や黄ばみを"最強ラク~"に取る方法。たった5分で完了!

  • 2024.6.12
  • 6377 views

お気に入りのマグカップに茶渋が…!重曹をつけたスポンジやアクリルたわしでこすったり、液体漂白剤につけ置きしたりという方法もありますが「今すぐに落としたい!!」という場合もありますよね。

ということで見つけました。最強ワザ!!たった5分でできるんです♪

茶渋まみれのカップが5分で新品同様に!

私が毎日愛用しているこちらのカップ。しばらく漂白をサボっているうちに、内側の白い部分にしっかり茶渋がついていますね。

そこで用意するのがこちら!!

キッチン泡ハイターです!「え、ただ吹きかければいいんでしょ?」

いえいえ、ちゃんとコツがあるんです!

「キッチンペーパー」を使って最強ラクに汚れ落ち!

1.キッチンペーパーを半分に折り、マグカップに入れる

カップより少し高くなるように入れるのがポイント。

カップの底の部分もキッチンペーパーで覆うことをお忘れなく!

2.キッチンペーパーに向けて、キッチン泡ハイターをシュッと吹きかける

キッチンペーパーにむかって、キッチン泡ハイターをまんべんなくスプレーします。

3.そのまま5分ほど放置する

スプレーで吹きかけるだけだと、液剤がタラーっと流れてしまいますが、キッチンペーパーが液剤を吸ってカップに貼り付くので、液剤がしっかり密着するんですね。

4.ペーパーを外して食器用洗剤で洗う

5分ほど放置したらキッチンペーパーを外し、台所用洗剤を使ってきれいに洗い流せば完了!

ピカピカになりました♪

見てください、この輝き!黄色くなっていたところもすっかりきれいになって、まるで新品同様になりました!

簡単に、しかもすみずみまで真っ白になるこの方法でカップをきれいにしてみませんか?

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる