1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 捨てる前にやってみて!〈ペットボトル〉のなるほど活用法3選。暑~い季節にも便利♪

捨てる前にやってみて!〈ペットボトル〉のなるほど活用法3選。暑~い季節にも便利♪

  • 2024.6.12
  • 6895 views

飲み終わったペットボトルは、きちんと資源ごみとして出せば再利用されます。でもクリアできれいだし、ゴミとして出す前に何かに使えないものか……。

ということで今回は、ペットボトルを有効活用!サクッとできちゃう"便利グッズ"をご紹介します。

【1】2リットルのペットボトルがこじゃれたアイスペールに!

ミネラルウォーターなどの2リットルのペットボトルは特に厚みがあって頑丈なので、容器として再利用するには最適。これで「アイスペール」を作ってみます。

1.ラベルを外します。

2.真ん中あたりをカッターで切断します。

3.キャップを外します。

4.ペットボトルの上半分を、注ぎ口を下にして、下半分に重ねたら……アイスペールの完成!

さっそく氷を入れて、マドラーも突き刺してみました。なかなかステキ。

キャンプやアウトドアで、カッターさえあれば1分以内でできちゃうお手軽さ。氷から出た水分は注ぎ口から下へと流れ出るので、氷が溶けにくいという利点も!機能面もバッチリです。

【2】調味料を入れてシェイクすればドレッシングボトルに!

ペットボトルそのままでも調理器具や保存容器として重宝します。

500ミリリットルのペットボトルに底から10ミリリットルごとの高さに目盛りを入れます。分量をはかる、混ぜる(シェイクする)、保存容器に移す、の3つの手間がこの1本で完了!1本3役をこなすペットボトル、優秀ですねー。

【3】粒が小さめの冷凍食材の保存に便利♪

コーンやグリーンピースなどの粒が小さめの冷凍食品なら、ペットボトルに移しての保存が便利です。使うときは必要なだけ振り出せばOK。いちいち袋を開けて……なんて手間もないので調理の時短にもなります。

文/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる