1. トップ
  2. 英語で【再起動】は何て言う?「電源オフ」などの英語もご紹介

英語で【再起動】は何て言う?「電源オフ」などの英語もご紹介

  • 2024.6.11
  • 10906 views

パソコンやスマホなどの【再起動】は英語で何て言う?

「再起動」は英語で【restart】

ここで使われている[restartは「再び・~し直す」などを意味する[re-]に、コンピューター機器などを「起動する」という意味のある[start]をつけた単語です。

つまり、英語では「起動し直す」というニュアンスで再起動を表現する訳ですね。

例文として「機械が思ったように動かない場合、この再起動ボタンを押し下さい。」は英語で[Please press this restart button if this machine does not work as expected.]などと言えばオッケーです。

ちなみに、再起動させずに機器を完全に終了させる「稼働停止・電源オフ」は英語で[shutdown]や[power-off]なんて表現が使えるので覚えておきましょう。

合わせて、機械の再起動中に座って待つ事もある【ビーズクッションは英語で通じない?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる