1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. カインズ 「ふるだけボトルクリーナー」の洗浄力を検証!人気過ぎて売っていない?

カインズ 「ふるだけボトルクリーナー」の洗浄力を検証!人気過ぎて売っていない?

  • 2024.6.11
  • 2320 views

カインズの「ふるだけボトルクリーナー」とは

カインズの「ふるだけボトルクリーナー」は、水筒やボトルの洗浄を簡単におこなえる洗剤。この製品は、名前の通り、ボトルに入れて振るだけで内部の汚れを落とすことができるという画期的なアイテムです。

「ふるだけボトルクリーナー」は、水筒やステンレスボトルなどのステンレス製調理器具のほか、ガラスやプラスチック製品にも使えます。使用方法はとても簡単。ボトルにぬるま湯とクリーナーを入れ、キャップを閉めて数回振った後中の液体を捨ててすすぐだけです。アルカリ性の製品なので、ほかの洗剤や酸性または塩素系の洗剤と混ぜないよう注意しましょう。

白い粉の成分は?

「ふるだけボトルクリーナー」は白い粉末状の洗剤です。この白い粉の正体は、研磨材とアルカリ剤(重炭酸ソーダー)です。重炭酸ソーダーは重曹のことで、研磨剤が全体の70%を占めています。研磨材が物理的に汚れを削り取る役割を果たし、アルカリ性の重炭酸ソーダーで油汚れや茶渋などの酸性の汚れを中和して分解、泡を発生させることで汚れを浮かせ、洗い流しやすくします。

どこに売っている?

「ふるだけボトルクリーナー」は全国のカインズホーム店舗で取り扱いがあるのはもちろんのこと、ネット通販や公式のオンラインショップでも購入できます。利用しやすい方法で入手しましょう。

CAINZ(カインズ) ふるだけで水筒の茶渋もきれいになる ボトルクリーナー

水筒やステンレスボトルなどのステンレス製調理器具の粉末洗剤です。振るだけで内部の茶渋汚れやくすみがきれいに。面倒なつけ置き洗いは不要で、気になるくすみもきれいに落ちます。
【基本情報】
・内容量:200g
・成分:研磨材(70%)、アルカリ剤(重炭酸ソーダー)
・使えない食器:貴金属類、高級食器類、陶磁器類の金銀線模様、メッキ類、塗装面、表面コーティング質、漆器、アルミ、アルマイト製品

【検証】本当に“振るだけ”で汚れは落ちるのか?

「振るだけで水筒の茶渋もきれいになる」って本当?カインズのボトルクリーナーを実際に使って、その効果を確かめてみました!ボトル専用のスポンジやブラシを使わずに水筒をピカピカにできるという噂のアイテム、果たしてその実力は?

検証条件

ステンレス製、プラスチック製、ガラス製の3種類の汚れたボトルを用意しました。どのボトルも使用後は毎回洗って保管していましたが、徐々に茶渋や水垢が付いて汚れが目立つようになってしまいました。普通の洗剤だとなかなかきれいにならなかったので、ボトル専用クリーナーの効果を確かめるにはうってつけです。

ステンレス製ボトル

【Before】頑固な茶渋がこびりついた底

ぱっと見ではわかりにくいのですが、ステンレス製ボトルの底に全体にうっすらと茶渋がこびりついています。

【After】びっくり!本来のきれいさが復活

茶渋が落ちて、あっという間にピカピカに。ぬるま湯を使い、しっかり振るのがポイントです。水筒の中がワントーン明るくなり元の清潔感を取り戻しました。毎日使うボトルもこれで安心です!

プラスチック製ボトル

【Before】くすみがひどいプラスチック製ボトル

使用歴10年という年季の入ったプラスチック製ボトル。毎日ブラシでは洗ってもいるものの、ボトル本体はぼんやりとくすんだ状態になっています。

【After】ボトルの表面に顔がうつる!

普段のブラシ洗浄では落としきれなかったくすみがきれいに取れていました。特に飲み口や底の部分がピカピカになり、大満足です。いつもは柄のついた長ブラシで擦っていましたが、プラスチックにブラシを使用すると細かい傷が付きやすく、その傷に汚れがたまり逆効果になっていました。このクリーナーなら、振るだけで内部を傷つけずに汚れを落とせます

ガラス製ボトル

【Before】くすんだガラスが悩みでした

こちらは使用歴5年のガラス製ボトル。全体的にくすみが目立ちます。底のほうにもうっすらと茶色の茶渋がこびりついている状態です。ボトルの口も狭く洗いにくいガラス製ボトルも、振るだけできれいになるのでしょうか?

【After】本来の輝きを取り戻す

すすいでからボトル専用のブラシで軽く内部をこすると、透明感が戻り細かい汚れや曇りがすっきり取れました。特に口が狭いガラス製ボトルなので、上部のあたりが洗いにくかったのですが、見違えるほど透明に。底にあった茶渋もスッキリ!これでガラス製品をいつでもピカピカに保てます

代用品で水筒のしつこい汚れを落とす方法

カインズのふるだけボトルクリーナーがなくても大丈夫!身近な代用品で水筒のしつこい汚れを簡単に落とす方法を紹介します。ふるだけボトルクリーナーを購入する前に、別の方法を試してみたい人は必見です。

しつこい茶渋・におい・カビを取り除くには重曹が効果的です。方法は、ぬるま湯500mLに重曹小さじ1を溶かして水筒に入れ30分放置し、その後、重曹水を捨てて水でよくすすぐだけ。重曹の粒子は小さいですが、硬度があるため傷が付きやすいです。ボトル内部をこすらないように注意しましょう。

さびやざらつき、においを取りにはクエン酸を使いましょう。ぬるま湯500mLにクエン酸小さじ1を溶かして水筒に入れ、3時間放置。クエン酸水を捨てて水でよくすすぎます。洗浄後にクエン酸が残留すると、金属製品の場合腐食や劣化を引き起こす可能性があるので注意が必要です。

重曹やクエン酸がない場合は、酸素系漂白剤を使います。製品パッケージの指示に従って洗いましょう。

【重曹】

LEC(レック) 激落ちくん 重曹 粉末

天然の成分の研磨材です。茶渋はもちろん、ガラスのコップのくもり取りやレンジや換気扇の油落としにも活躍します。消臭剤としても使用可能。自然由来の成分で安心して使用できます。
【基本情報】
・内容量:500g
・成分:炭酸水素ナトリウム

【クエン酸】

レック 激落ちくん クエン酸 粉末

水垢には酸性のクエン酸が効果てきめん!天然素材のクエン酸で黄ばみやにおいの問題も解消できます。浴室まわりの石けんカスの掃除にも使えるほか、粉末状なので水に溶けやすくさまざまな用途で活用できます。
【基本情報】
・内容量:300g
・成分:クエン酸

カインズのふるだけボトルクリーナーがもう手放せない!

カインズの「ふるだけボトルクリーナー」はあらゆるボトルの汚れを一掃してくれる、心強いアイテム。使い方も簡単で、忙しくてもササッと手入れできます。水筒やボトルの洗浄がおっくうな人は、ぜひ一度ストレスフリーなふるだけボトルクリーナーを試してみてくださいね!

元記事で読む
の記事をもっとみる