1. トップ
  2. レシピ
  3. すっぱ辛さにやみつき!レンジで『豚バラじゃがいもの酸辣(サンラー)炒め風』のレシピ

すっぱ辛さにやみつき!レンジで『豚バラじゃがいもの酸辣(サンラー)炒め風』のレシピ

  • 2024.6.11
  • 378 views

ちょっと暑くなってくると、酸っぱ辛い味つけが食欲をそそっていいですよね。そこでおすすめなのが、酸辣湯麺(サンラータンメン)などでおなじみの味つけで炒めちゃう、「酸辣(サンラー)炒め」。
『じゃがいもの酸辣炒め風』にすれば、豚のうまみをじゃがいもがキャッチして、やみつき必至です……!

そして、中華料理は強火で一気に! というイメージもあるけれど、なんとレンチン加熱のみ。蒸し暑くてキッチンに立つのがおっくうになりがちな日だって、簡単に作れちゃいます。

『豚バラとじゃがいもの酸辣炒め風』のレシピ

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉……150g
じゃがいも(小)……2個(約250g)
黄パプリカ……1/2個(約75g)

〈酸辣だれ〉
赤唐辛子の輪切り……1本分
にんにくのみじん切り……1/2かけ分
ごま油……大さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ1/2
砂糖……小さじ1
片栗粉……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
酢……小さじ2
水……1/2カップ


こしょう
片栗粉

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
じゃがいもは皮をむき、幅1cmのくし形切りにして水に5分ほどさらす。パプリカはへたと種を取り、横に幅1cmに切る。豚肉は細切りにし、塩小さじ1/3、こしょう少々と、片栗粉を薄くまぶす。たれの材料を混ぜる。


(2)電子レンジで2回加熱する
じゃがいもを水けをきらずにパプリカとともに耐熱皿に広げる。豚肉を中央をあけてのせ、たれを全体にかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で8分ほど加熱する。じゃがいもに竹串を刺し、すーっと通ったら全体をよく混ぜる。ラップをかけずにさらに3分加熱し、さっと混ぜる。


酸っぱい! 辛い! そしておいしい! レンチンとは思えないほど、凝った味に仕上がりますよ。
ぜひ手軽に酸辣炒め風を味わってみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる