1. トップ
  2. レシピ
  3. 小さい頃に食べた忘れられない味…バターたっぷり!おじいさんの幻トースト

小さい頃に食べた忘れられない味…バターたっぷり!おじいさんの幻トースト

  • 2024.6.11
  • 206 views

福岡よりこんにちは。

忘れられないグルメってありますか?私はパンが好きなのですが、幼い頃に一度だけ食べた忘れられない幻のバタートーストがあります。

出典:あんふぁんWeb

幻のバタートーストとは

今は亡き、私の父の親友のお父さん(私からするとおじいさん)が、ご自宅でいつも作っていたバタートースト。

食パンを一本買いして、分厚く切り、それを半分にカットして、各面にバターを塗って焼いていくんですが、焦げると削り、またバターを塗って焼きを、何度も何度も何度も繰り返されるのです。

途中からアルミホイルに包んで、更に何度もバターを塗って焼いていました。

まだ幼かった私、いつも物欲しげに見ていたのでしょう。一度だけ食べさせていただいたのですが、バターしみしみのジュッワー。耳はカリッカリ。

その後も、何度もそのおじいさんの家に行っていたし、トースト焼いているタイミングに遭遇しても、容易くくれるものではありませんでした(笑)

そりゃー、手間暇かけて育てたバタートースト、あげたくないですよね。

この話を長女にしたら、食べてみたい!と言うので、初挑戦してみました!

メガドンキで見つけたヤマサキのダブルソフト一本売りのやつを使います。

出典:あんふぁんWeb

幻のバタートーストの作り方

ダブルソフトを厚めにカットして、さらに半分にカット。3面白い面ができると思います。まず1面にバターを塗っていつものトーストのように焼きます。

(途中でバターを満遍なく伸ばしてくださいね)

残りの2面も順番にバターを塗って焼き、焦げた部分を包丁で削ります。バター塗った部分が全部落ちないように、焦げだけを丁寧に削ってください。

次に一つずつアルミホイルに包み、また最初の1面にバターを塗って焼きます。残りの2面も同じようにバターを塗って焼いて、3面焼き終えたら出来上がり!

本当はこの工程をもっともっと繰り返すのですが、バターの消費量半端ないので、わが家はこれくらいでストップ(笑)

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

いざ、実食!

耳の部分はクッキーのようにカリッカリ、バターしっとり部分と中にフワッフワ部分があって、とても美味しいです!

ちなみに、おじいさんの幻のバタートーストは、ほぼ中までバターが染み込んでいたのですが、長女がこれで満足してくれたので、良しとします!

バタートースト好きな方にはたまらない味。ぜひ試してみてくださいね!

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト kumanimo>

夫・長女10歳(小5)・次女5歳(幼稚園年長) グルメ、おでかけ、歌好き、写真好きの兼業ママ。食べログkumanimoで書いてます☆

元記事で読む
の記事をもっとみる