こんにちは。シティリビング編集部のアスミコです。
志木駅東口の目の前、「東横INN志木駅東口」の2室限定で展開している「カパルの部屋」。カパルのコンセプトルームです。この話をすると「コンセプトルームができるなんて、カパルってすごいんだねぇ」と感心されるんですが、カパルはずっとすごいですよ?
今年の2月からスタートし、最初は土日限定だったのが即完売。平日はノベルティなしで宿泊できたりといろいろなスタイルを経て、このたび6月末まで期間延長したそうです!
でかカパルが鎮座
カパルルームは、壁に実写のカパルとイラストのカパル、オリジナルデザインのベッドライナー、そして、どでかいカパルのぬいぐるみがセットされています。
カパルがお出迎えしてくれたよう。
さらに、カパル×東横INNオリジナルマグカップ・フェイスタオルのノベルティもついてきます。
タオルのカラーは3色でランダム。私はピンクでしたが、あと水色と緑があるようです。どれもカパいい。
インフォメーションチャンネルにもカパルがいました。とりあえずカパル体操、見ちゃいますよね。
カパルのでかぬいぐるみでいろんな撮影もし放題! さあ、移動しようと持ってみると…めっちゃ重いしでかい! 体感10kgはあります(そんなにないかも)。
これが頑張って持ち上げた図。気合いを入れないと持ちあがらない重量感でした。
ちなみにこの自撮りに便利だったのがここです。
東横INNの客室専用誌「たのやく」の刺さったラックが透明で自撮りにもってこい。ここにスマホを差し込んで撮影しました。ちなみに「たのやく」を読んだのですが面白かったです。いろんな媒体から記事を転載したいいとこどりなんですって。
テーマ:「はたらくカパル」
テーマ:「志木の明日を見据える」
テーマ:「おやすみカパル」
自分が寝そべったときの目線でも撮ってみました。威圧感がすごい。
テーマ:「妖怪感マシマシ」
朝食は無料のビュッフェスタイル
東横INN志木駅東口では、ビュッフェstyle朝食が無料で楽しめるのもうれしいポイントです。
サラダ、お総菜、カレー、ポトフ、うどんなど、充実のラインアップ。
志木のベーカリーのパンもありました!
これは朝のカパル。
平日、チェックインの16時からチェックアウトの10時までフルにいましたが、でかカパルに見守られて(監視されて?)夕方と朝の仕事もはかどった気がします。
私が見たときは5月末までだったので、迷いに迷って「やっぱり泊まる!」とギリギリで決意して予約しましたが、泊まって良かった! カパルも「やらない後悔よりやらかした反省」って言ってるし。もし迷っているカパラーさんがいたら、カパルルーム宿泊、ありですよ!
■東横INN志木駅東口