1. トップ
  2. 恋愛
  3. やりがちだけど風水的にアウト。東に置くと金運が急降下するもの5選

やりがちだけど風水的にアウト。東に置くと金運が急降下するもの5選

  • 2024.6.10
  • 36701 views
東
出典:stock.adobe.com

実は風水的に家の東側にあると金運が下がってしまうアイテムがあります。 うっかり置いていないかぜひチェックしてみてください。

【東編】風水的に金運が下がるもの①大量の電子機器

PCなどの電子機器は空間のエネルギーを乱すもの……。
もちろん、現代人の私達にとって欠かせないものなので、置くことが悪いわけではありません。

でも、東側の部屋に大量の電子機器を密集させると金運に影響を与えてしまうとされています。

【東編】風水的に金運が下がるもの②赤いもの

東は風水で木のエネルギーを持つ方位です。

木のエネルギーは火との相性が悪いため、火をイメージさせる赤いものは避けた方がベター!
東の持つ木のエネルギーを火のエネルギーが燃やしてしまうことで、金運が低下するといわれています。

【東編】風水的に金運が下がるもの③汚れ物

方位にかかわらず運気を下げてしまうとされている汚れものですが、自宅に洗濯物などを置いておくスペースは必要ですよね。
でも、できるだけ東に置くのは避けましょう。

東は太陽が昇る方位でプラスのエネルギーを持つ方位!
その方位に汚れものを置くと運気が低迷してしまうとされています。

ゴミ箱や不要品も東側に置くのは避けるのが◎

【東編】風水的に金運が下がるもの④壊れている時計

壊れた時計は方位にかかわらずおすすめしないアイテム……。
あるだけで運気の低迷を招くとされています。

特に木のエネルギーをもつ東側とは相性が悪いので置かないようにしましょう。

【東編】風水的に金運が下がるもの⑤黒いアイテム

木のエネルギーを持つ東側と水のエネルギーを持つ黒いアイテムは相性がよくありません。

黒を置くことで運気が低迷し、木のエネルギーを消してしまいます。
金運だけでなく、その他の運気も下がってしまうといわれていますよ。

◆Mi-ko 占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。 普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。 ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。

元記事で読む
の記事をもっとみる