1. トップ
  2. メイク
  3. 目元のくすみが飛ぶ「アイシャドウの使い方」ポイントは「濃いめのベージュともう1色」

目元のくすみが飛ぶ「アイシャドウの使い方」ポイントは「濃いめのベージュともう1色」

  • 2024.6.10
  • 356 views


なじみやすく合わせやすいベージュカラーが埋もれずすむ、ポイントとハウトゥーを実例とともにご紹介。ベージュに合う場所を軸にベージュが生きる色や組み合わせをおさえて、目立ちすぎないけど地味でもない、ほどよいバランスを目標に。(使用したコスメは現在売り切れの場合があります)



目力が上がる「目元にベージュともう1つ」


ヴィヴィッドなカラーや濃いめのマスカラを使わず、目力アップがかなうテクニックをお届け。春夏の軽く涼しい服装にも映える、ナチュラルかつ印象的な目元をメイク。


目元のくすみを飛ばす「ミントとの合わせワザ」

使い慣れたベージュシャドウに新たな風を。ベースのアイメイクはそこまで変えずに、清楚で上品なミントをしのばせれば、奥行きが生まれてかもす雰囲気に変化が生まれる。



【つけ方のポイント】
骨格をなぞって引き出すイメージで、目頭は鼻骨のすぐ横から目尻にかけてBを塗る。目元に影がつき、明るいミントをきわ立たせることが可能。目頭から黒目1/2までの範囲、目を開けたときに光沢がわかる位置にAを指でのせる。Cのリップは直塗り。



【使用したコスメ】

A.ヴァティック アイズ 24 2,200円/セルヴォーク 自然を感じさせるスプリングカラー。シルバーパール配合で、澄んだ目元を演出。なめらかな質感で発色もきれい。



B.シングルアイカラー 01 1,540円/DIDION ブレない芯の強さと肌を繋ぐ、万能な濃いめベージュ。粉飛びしにくく、まぶたに密着。セラミド配合で保湿効果が高く、乾燥しがちな目元を保護してくれる。



C.モイスチャー グレイズ リップスティック 04 5,830円(セット価格)/SUQQU 白みのアクセントが新鮮なミルキーオレンジ。厚みのあるツヤで、視線を惹きつけるむっちりとした唇に。



美容通の編集長が「褒められるからよく使う」ロープライスのアイシャドウ
【全6選の一覧】
この価格で捨て色なし「3,000円以下なのに本当にいい」ブラウン系アイシャドウの名品

元記事で読む
の記事をもっとみる