1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【八景島・神奈川】2024年☆あつ森コラボ!大人も子供も楽しめる限定コラボは絶対行って!

【八景島・神奈川】2024年☆あつ森コラボ!大人も子供も楽しめる限定コラボは絶対行って!

  • 2024.6.11
  • 2288 views

こんにちは!

今回は、あつまれどうぶつの森(あつ森)×八景島シーパラダイスコラボの期間限定イベントをご紹介します!
その名も「はっけい島 海の生きもの ふれあい展」。

水族館内の各所にて、あつ森にちなんだ様々な体験ができたり、ファンには嬉しい仕掛けが盛りだくさん!

早速レポします♪

事前準備のススメ

当日までに行った、事前準備は2つ。

-(スタンプラリーブック付き)ワンデーパスの予約
-「ジャスティンの釣り大会」の予約

スタンプラリーブック付きワンデーパス(入場券)の予約

以下のサイトにて当日券を予約しました!
当日引換不要で、スマホに表示されるQRコードを入り口でかざすだけでそのままインできます。


※当日でも入館チケットは購入できるものの、チケット購入の長蛇の列ができていたため、引換不要の入館チケット手配がおすすめ。

「ジャスティンの釣り大会」予約

釣り大会の様子は、後ほど詳しくご説明します☆
【1日2回】あつ森の世界にちなんだアジ釣り大会が開催されているので、事前予約をして臨みました。

※参考までに…
自身の参加した平日でも、12組ほどの参加有り。
休日に訪問予定の方は、予約が確実かも?

いざ、八景島シーパラダイスへ!まず受け取るモノは?

前売り券専用スタンプラリー引き換え所にて、スタンプラリーブックと、オリジナルサンバイザーを受け取りましょう☆

サンバイザーは、3種類の中から選択できます。

-しずえ
-たぬきち
-フータ

出典:MOREしずえとたぬきちをゲット!

スタンプラリー開始!ヒントもあります♪

館内の至る所に、あつ森のどうぶつたちのスタンプが設置されています。

各所に散らばっているので、順番に回っていくことで、自然とスタンプが集められます☆
冊子にスタンプの設置場所も書いてあるので、大人も子供もスムーズに回れます。

スタンプラリーの様子を一部ご紹介!

(館内は撮影許可をいただき済み)

どうぶつの紹介パネルとスタンプが設置されています。
推しキャラと一緒に写真を撮るのも楽しいですね♪

全て貯めると、特別なゴールスタンプも…?

全部のどうぶつのスタンプを押し終わると、ある場所で特別なスタンプを押してもらえます。
スタンプラリーの冊子内にゴール場所の記載もあるので、最後まで楽しんでくださいね!

「喫茶ハトの巣」でひと休み!スリーブが可愛すぎる♡

「ドルフィン」ではハトの巣にちなんだ、カフェメニューが楽しめます☆
ゲームに入り込んだ気分で、喉を潤すのがおすすめ!

カフェメニューは

-コーヒー(アイス/ホット)
-クリームソーダ
-ミックスジュース

など。

カフェではマスターが見守ってくれていますよ〜♪

待ちに待った!!ジャスティンの釣り大会レポ

事前予約していた10時半の回をめがけて、釣り大会の会場へ。
大きなジャスティンがお出迎えしてくれます☆

釣り大会のルールはとってもシンプル。

【1分半】で、何匹お魚を釣れるか、ポイント制での集計です!

▼お魚のラインナップ
-アジ 1ポイント
-マダイ 3ポイント
-シークレット 5ポイント

一人一人、餌と釣り竿が用意されています。
自分で餌を取り付けて、係員さんの合図で一斉にスタート!

ちなみに、、、
お魚をゲットしたら基本的には自分で釣具から外して、バケツに入れていきます。
お魚を触るのが初めての方は、バタバタ動くお魚にちょっとびっくりしちゃうかもしれません…!

※普段着でも問題なく参加できました。

気になる結果は…?

アジを2匹釣って終了!(2ポイントの獲得)

優勝は、シークレットのお魚を釣って5ポイント獲得された方でした。
短時間での勝負のため、ポイントが高いお魚がきてくれることを願いつつ、挑んでみてください…!

大会参加の記念に☆参加賞あり!

参加賞として、ジャスティンのステッカーをいただきました!
優勝者限定の特別ステッカー狙いでしたが、参加賞をいただけるのは嬉しい♪

【補足】時間外にも2匹までは釣りを楽しめます

万が一、大会時間内に釣れなかったとしても問題ありません。
釣り大会の参加費用には、2匹のお魚代金が含まれています。
そのため、アジが2匹釣れるまでゆっくりと釣りを楽しむことができるので、安心してくださいね!

釣った魚はその場で食べられる!フワフワアジフライは絶品!

釣れた魚は調理場に持っていくと、フライ/グリルかを選んで調理していただけます♪

※ハーフ&ハーフも可
※調理費用なし

今回、ハーフ&ハーフで注文。
揚げたてでフワッフワのアジフライが特においしくて、ペロリと食べちゃいました!

フータのいきもの解説も必見!

水族館内にて、博物館の「フータ」が海の生物の解説をしてくれています☆
まるで、あつ森世界でフータに解説してもらってる気分になれるので、様々な解説パネルをチェックしてみてくださいね!

水族館内にはどうぶつたちがいっぱい!遭難したジョニーまで?!

スタンプラリーのどうぶつ以外にも、館内にはあつ森に出てくるどうぶつ達が沢山いますよ〜!

多数のパネルやぬいぐるみは勿論とってもかわいいのですが…
本物さながらのジョニーまで?!

ぜひ見つけてみてくださいね♪

絶対見て!海の動物たちのショーはあつ森サウンドの特別バージョン開催

水族館といえば、海の動物たちが出演するショーがありますよね。

なんと、このコラボイベント期間は、聞き慣れたあのあつ森のサウンドでショーが繰り広げられます♪
今だけの特別なショーは必見です☆

レストランにて、海の幸実食体験も♪

レストラン「ハワイアンカフェ & レストラン メレンゲ」では、あつ森内で入手できるお魚を使った、特別なメニュー提供もあり。

出典:MORE※レストラン内の撮影は許可をいただき済み

今回は「ムールガイのペスカトーレ」を注文!
ニンニクが効いていて、少しピリ辛なトマトソースがとってもおいしかったです♡

お家で余韻を楽しめる!お土産のご紹介

コラボイベントの特別グッズも販売されています。
今回お土産に「あつまれ どうぶつの森 クッキー」を買ってみました!

ランダムにプリントされたどうぶつがかわいい〜!
独り占めしてもバラマキ土産としてもオススメ。
ぜひチェックしてみてくださいね♪

まとめ

ブログ記事をまとめている際にも、楽しいコンテンツが盛り盛りだなと改めて思いました!
大人も子供も楽しめて、ファンには嬉しい、仕掛けが盛りだくさんのコラボイベント。

水族館に足を踏み入れると流れてくるあつ森ミュージックにワクワクしますよ〜!
あつ森と海の生き物に癒されながら、コラボイベントを楽しんできてくださいね♪

イベント詳細

場所
横浜・八景島シーパラダイス

住所
横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス

イベント期間
2024.4/14〜7/9

元記事で読む
の記事をもっとみる