1. トップ
  2. 恋愛
  3. サッと見ただけで「買い取れるものない」出張買取の業者がおかしい…混乱する主婦

サッと見ただけで「買い取れるものない」出張買取の業者がおかしい…混乱する主婦

  • 2024.6.10
  • 5130 views

不用品を売るためネットで見つけた出張買取を利用することにしたミワカモ(@miwakamo_)さん。しかし、家を訪ねてきたのはやけにおしゃれな買取業者には見えない風貌の男性2人でした。準備しておいた本や家電を見てもらいますが、査定しているようにはとても見えず、さらには無断で録音をするなど気になる行動が…。ミワカモさんは戸惑い、業者に対し不信感を抱きます。誰の身にも起こりうるトラブルを紹介。

適当な査定に無断での録音。本当に大丈夫?

査定が始まったものの、袋から物を出すことなく眺めているだけ。さらには、無断で録音をする様子に違和感を抱いたミワカモさん。不信感を抱きつつも、初めての出張買取のため普通がわからなかったミワカモさんは何も言うことができませんでした。

しばらくすると「買い取れるものがない」と業者は言い放ちます。ホームページに書かれていた買い取り可能なもので状態のいいものを選んでおいたのに買い取れるものが一つもないなんてちょっと信じられないですよね…。

そもそもしっかりと査定してくれているのか疑問ですし、録音は何に使うのか…。不信に思うことがいくつもあったものの、業者に言われてしまうとそう思わないといけないような雰囲気になってしまいますよね。

「箱がないと」業者の言い分に疑問が残る

安価でも値段がつくはずの本や状態のいい家電まで値段がつかないと言われ、驚きを隠せない様子のミワカモさん。査定の様子を見ても信じられないですよね。状態がよくても箱がないから値段がつかないという業者の言い分も理解し難いものがあります。中古品であれば箱がなくても当たり前に思えますが、違うのでしょうか。

言いたいことはたくさんあるけれど、業者がそう言うなら…と諦めたミワカモさん。業者にはこのまま帰ってもらおうと思いますが、なんと業者は「5つは買い取れるものがないと自分たちは帰れない」と言い出します。いきなり意味のわからないことを言い出した業者に驚きですよね…。買い取れないと言ったのはそっちなのに、帰れないというのはあまりに自分勝手で悪質さを感じます。

「聞いてない!」と伝えたけれど、帰る気配がない

電話をした時には言われなかった買い取りの独自ルールをいきなり言われパニックになってしまったミワカモさん。子どもと2人きりの自宅に男性2人で居座られるだけでもプレッシャーなのに「帰れない」と言われたら焦ってしまいますよね…。

買取業者は「他に何かありませんか?」と予想外の提案をしてきます。不用品があったから依頼したのに、それは値段がつかないからもっと価値のあるものを出せというのは脅しにも聞こえます。不用品の買い取りというのは口実で本当の目的は貴金属やブランド品だったのではと思わずにいられないですよね。

インターネット上にはさまざまな業者とその広告があり、ホームページだけで信頼できるかどうかを判断するのは実は難しいのかもしれません。トラブルを避けるためには大手と言われるようなところや口コミのある業者を利用するなど、ホームページや広告をうのみにしない姿勢が大事なのかもしれませんね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる