1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 2024年6月の満月は22日(土)の10時8分。イライラ・眠れない症状には19日ごろから注意しよう

2024年6月の満月は22日(土)の10時8分。イライラ・眠れない症状には19日ごろから注意しよう

  • 2024.6.11
  • 1816 views

【2024年6月の不調予報】19日から25日は体調の変化を注視して

満月が近づくと眠れなくなったり、イライラしたり、異常な食欲がわいたりと体調に変化を感じる関係者が多いことからお知らせすることにしている今月の不調予報。6月の満月は22日(土)の10:08です。満月を中心とした前後一週間くらいで影響を感じる方が多いようなので、6月はだいたい19日くらいから25日くらいまで注意しましょう。なんとなく体調が悪い日は「満月のせい」にして、ご機嫌だけでもキープ。機嫌の悪い大人にならないようにしましょう、自分のご機嫌くらい自分でとれるようにしましょうね!
 
6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれます。日本ではいちごの季節って春ですが、こういう月の呼称はアメリカ先住民がつけたもので、野いちごの季節がだいたい6月ごろだったそうです。ちなみに、ストロベリームーンは永遠の愛を象徴するとかで、「好きな人と一緒にストロベリームーンを見ると結ばれる」なんて言い伝えもあるそうです。満月が近づくと眠れない民にとってはそれどころじゃないんですが、ご興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。ちなみに、ヨーロッパでは「ハニームーン」「ローズムーン」などとも呼ばれるそうで、どの地域でもちょっと6月の満月は恋愛にまつわるお話が多め。とはいえ、別に月がいちごのように赤くなるわけではありませんので、あしからず。
 
梅雨入りが遅れていますが、暑かったりざっと雨が降ったりお天気がコロコロ変わる2024年の6月。ただでさえ体調を崩しやすい時期に、不眠まで重なったらたまったもんじゃありません。お風呂にゆっくり入る、いいアイマスクをつける、好きな香りのバスオイルやバスソルトを使う、足先をあっためるなどなど、自分なりの対策を見つけて睡眠時間を確保しましょう。6月も健やかにお過ごしください。

otona MUSE Y

元記事で読む
の記事をもっとみる