1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家電量販店で見つけた「昭和レトロな扇風機」に驚く人が続出!実は令和の商品だった

家電量販店で見つけた「昭和レトロな扇風機」に驚く人が続出!実は令和の商品だった

  • 2024.6.11
  • 8380 views

徐々に暑さが増してくるこの時期。あるX(Twitter)ユーザーが扇風機を買いに家電量販店を訪れたところ、思わず目を疑ってしまう製品を見つけてしまったと話題だ。

そのXユーザーが投稿したのは家電量販店の店内と思われる一枚の画像。店内で売られていたのは、昭和の時代に各家庭で活躍していたかのようなレトロデザインの扇風機だった。見た目は昭和っぽいが、実は最近の製品だという。

あまりに懐かしいビジュアルに、そのユーザーも「今、令和だよね?!」と呟かずにはいられなかったようだ。

今でも現役の家庭はどのくらいあるだろうか ※イラストはイメージ 出典:Togetterオリジナル

X上でも「こんなの、まだ売ってるんですか?」「ザ昭和的なボタンの扇風機ってまだあるんだ」と驚く人が続出。「おじいちゃんちで見たような気がする」「お風呂上がってこれでブンブンするのが最高なんだよ」などと、在りし日を思い浮かべるコメントも多数寄せられた。

見た目はレトロ、性能は現代版に進化

投稿にあった扇風機は、家電メーカー・コイズミが販売している現行製品だという。2023年には「ミニ扇風機(KLF-2035/A)」が新たに発売されており、まぎれもなく令和の扇風機だ(現在は「KLF-2045」が販売中)。

より 出典:Togetterオリジナル

昔の扇風機の羽根の枚数といえば3枚が標準だったが、この製品は5枚付いているなど、レトロなデザインを元にしつつ性能は現代版にアップデートされているようだ。

夏に備えてそろそろ準備をしておきたいタイミング。今年はエアコンだけでなく、昭和レトロな扇風機を導入してみてもいいかもしれない。

文:トゥギャッターオリジナル記事編集部 編集:Togetterオリジナル編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる