1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【100均】アイテムで解決!意外と困る〈折りたたみ傘〉のナイスな置き場所。「盲点だったー!」「すぐやる!」

【100均】アイテムで解決!意外と困る〈折りたたみ傘〉のナイスな置き場所。「盲点だったー!」「すぐやる!」

  • 2024.6.11
  • 20408 views

暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は、以外と置き場所に困る「折りたたみ傘」の収納アイデア。突っ張り棒2本で簡単にできちゃいますよ♪

「折りたたみ傘」収納、困っていませんか?

雨も多い季節ですが、折り畳み傘の収納ってなかなか困りませんか?

・フックにひっかける→めんどくさい!
・棚にしまう→スペースが無い!
・箱に入れて立てて収納→出し入れしにくい!

そんなお悩みに、下駄箱の空いたスペースに100均のつっぱり棒2本でこんなアイデアはいかがでしょう?

つっぱり棒2本を空いている空間にセット

玄関の収納スペースなどの空いている空間に、100均のつっぱり棒2本をセットします。
(わが家の場合は、マンションの玄関の作りつけの棚の中に設置しています)

簡単に出し入れ出来ます

その空間に、折り畳み傘を差し込むだけ!です。無駄なスペースが有効活用出来る上に、出し入れが簡単な収納です。

棚に空いている空間があって「なんだかもったいないな~」と思われている方や、フックに引っ掛ける収納が苦手な方におススメですよ♪

アイデア/横田ちひろさん ※記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる