1. トップ
  2. グルメ
  3. 京都の有名シェフがが手掛ける正統派ビストロ「Bistro n/n(ビストロ エヌエヌ)」

京都の有名シェフがが手掛ける正統派ビストロ「Bistro n/n(ビストロ エヌエヌ)」

  • 2024.6.10
  • 91 views

下京区の柳馬場通高辻を下がった場所にある「Bistro n/n(ビストロ エヌエヌ)」で、プチコースのディナーなり。

安心、丁寧な正統派ビストロ

 (266581)

久々にフレンチとか食べたいよねえと意見一致。そういう場合は、気軽なビストロ系のお店が数軒速攻で思いつくのですが、今回は久々に新店開拓だ!と、以前から気になっていたお店に前日電話し、席を押さえたわけで。やってきたのは柳馬場通高辻下ル。しかし、夕方の18時ごろでも、欧米系の観光客の皆さんが大勢歩いているなあ!と思いつつ。「麺屋 猪一 離れ」の前に並んでいる20人以上の行列はほぼ海外の観光客!という状況。

お店の名前は、「Bistro n/n」(ビストロ エヌエヌ)、またまた出所は、Googleマップなのですが、お店のInstagramを見ると、なかなか面白いことをやられていて、一度行ってみようと思ったわけで。コロナ渦中の2022年4月オープンの模様。予約時に、夜コースは¥6000のプチコース、¥8000コースの2種(以下、税別価格です~)があるとのこと。今日はその後チョコっと呑みに行く作戦で、プチコースをお願いしたのだ。

 (266582)

かなり以前はカフェレストランだった物件。カウンター席が非常にゆったり感覚で7席。奥に4人テーブル席1卓。こじんまりしているのですが、なんだかお洒落で良い感じにリニューアルされていて・・・

 (266583)

leafの表紙を飾ったお店でもある模様。シェフの野崎さんは「巴里本舗」を立ち上げられた京都フレンチ界では有名な人。Googleなどでアップされていた写真を拝見すると、カッチリしたお料理を出されているようで、ワクワクと。当日はお若いサブのお兄さんと2人運営中。

 (266584)

お料理は決まっているので、とりあえずドリンクメニューを確認し・・・

 (266585)

またまた、「麒麟ハートランド」¥650×2からゆるゆるとスタート!なり。

 (266586)

まずは前菜4種盛り、それにぱりっと焼けて美味いパンが2種。この前菜盛りがパンと相思相愛系で我々好みでピッタリでした。

 (266587)

右側二品は、フロマージュブランに少々レモン、それにディルを利かせたパンに付けるディップ。塩ヨーグルトの超濃厚版!みたいな感じでパンが無茶進むお味。その左がパプリカのムースで、超ふわっとした舌触り。これもパンにぬりぬりするとめっちゃ美味しいわけで。

 (266588)

左側二品は、京都ぽーくを使った自家製ハムが乗っかったケールのサラダ、ほの苦さが旨さですな。その右がフォアグラの乗った茶碗蒸し的なフランという組み合わせ。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。変化球は無いのですが、どれも手堅く美味しい~!という感想。

 (266589)

こりゃ呑まないと!と、「ハウスワイン白(デキャンタ)」¥3300をお願いするのだ。ソーヴィニオン・ブランで程良く酸、コクもイイ感じで。

 (266590)

スープが登場。日中、5月末でもう30℃近くまで気温急上昇!な京都地方。きりりと冷たい「ビシソワーズ」が超嬉しいわけで。いやー、ホッコリ。で、このあとメインになるのですが、魚、お肉をそれぞれお願いし、シェアする作戦なのですが、一皿づつ出してくれるのが嬉しい。

 (266591)

魚の皿。「鮮魚のブイヤベース風」。愛媛産の肉厚で巨大な鰆を皮はパリッと!身はふっくらに仕上げて、かさごなどの小魚類から取った魚感濃厚!なのに全体的には軽やかなソースをたっぷりと、という健康健全な趣向。いやー、最近は寄る年波で、フレンチのメインの皿は、こういうのが良いなあ!と心から思うわけで。超!旨いです。

 (266592)

お肉の皿。これがまた旨いのですが、「和牛ステーキ」。シェフが最近よく使っておられる、黒毛和牛と国産牛の交配種のお肉のようです。ソースはポルト酒とフォンドボーを使った程よいコクのあるこれまた旨いソースでした。いやー皿数は少ないのですが、一皿一皿はなんだかしっかり量で嬉しい。お腹も程よくイイ感じ。

 (266593)

〆のお菓子がこちら。「ファーブルトン」なり。ブルターニュ地方の郷土菓子で、カスタード生地にプルーンを埋め込んである素朴な感じのお菓子なのですが、ま、これまた抜かりなし。。

 (266594)

相方は紅茶、私は珈琲を頂いて、しっかりとほっこり。当日、我々と旅行で来られた女性お一人様だけでお料理が非常~にテンポよく進行し、ほぼ1時間!という滞在時間でした。お料理は特に変化球は無いのですが非常に丁寧、料理説明などのサービスも適切。フレンチ料理の体験が少ない人こそ、こういうお店から食べてみるべきであろう!と思った一軒ですな。御馳走様でした!

店舗情報

店名:Bistro n/n(ビストロ エヌエヌ)
住所:京都市下京区柳馬場通高辻下ル吉文字町428-1
営業時間:17:00~23:00(L.O. 21:00)
定休日:月曜日
TEL:070-8530-4570
https://www.instagram.com/bistro_nn/

元記事で読む
の記事をもっとみる