1. トップ
  2. エンタメ
  3. 世界3位の日本と対照的…韓国男子バレー、“アジア予選”で3位も2025年VNL出場失敗で「笑顔なし」

世界3位の日本と対照的…韓国男子バレー、“アジア予選”で3位も2025年VNL出場失敗で「笑顔なし」

  • 2024.6.10
  • 101358 views

男子バレー韓国代表がAVCチャレンジカップを3位で終え、FIVBバレーボールネーションズリーグ(VNL)出場を逃した。

ラミレス監督率いる韓国は6月9日(日本時間)、バーレーン・マナーマで行われたAVCチャレンジカップ3位決定戦で、カザフスタンにセットカウント3-1(27-25、19-25、27-25、27-25、32-30)で勝利した。

これにより、試合前に28位だった韓国の世界ランキングは27位に1ランクアップした。一方、カザフスタンは55位を維持した。

試合は熾烈な展開となった。全4セット中3セットでデュースにもつれ込む接戦が繰り広げられた。

特に第4セットが激しかった。韓国は27-26とリードした展開で、キム・ジハン(24)のオーバーネットで同点を許した。これにファン・テクウィ(27)が強く抗議したが、審判はレッドカードを取り出し、カザフスタンに1点を与えた。

それでも、相手のミスやキム・ジュヌ(24)のブロックもあって再び29-28でマッチポイントを作ると、最後はファン・テクウィのサーブが決まり、試合に終止符を打った。

男子バレー韓国代表
(写真提供=OSEN)男子バレー韓国代表
VNLに出場できない韓国

一方、決勝ではカタールがパキスタン相手にセットカウント3-0(25-22、25-20、25-19)のストレート勝ちを収め、優勝を果たした。

カタールは、韓国がプール戦でフルセットの末に勝利を収めた相手だ。しかし、韓国は準決勝でパキスタンにセットカウント1-3で敗れ、決勝進出に失敗。対するカタールは見事優勝を果たし、アジア代表として来月に行われるFIVBバレーボール・チャレンジャーカップへの出場権を獲得した。

チャレンジャーカップの優勝国は、2025年のVNLへの出場権を得られる。

韓国は目標としていたAVCチャレンジカップ優勝に失敗し、VNLへの出場機会そのものを逃した。VNLは2025年から出場国が16カ国から18カ国に拡大される予定だが、そこに韓国の席はない。

今大会ではチョン・ジソク(29)やホ・スボン(26)ら主力が負傷で、イム・ドンヒョク(25)が兵役による入隊の関係でメンバーを外れていた。

とはいえ、現在行われているVNLで6勝2敗の16チーム中5位とし、世界ランキングでは3位まで浮上した日本と対照的に、昨年の杭州アジア大会で61年ぶりにメダル獲得に失敗し、今回のAVCチャレンジカップでも優勝できなかった結果に、韓国は改めて厳しい現実を確認せざるを得なくなった。

元記事で読む
の記事をもっとみる