1. トップ
  2. 恋愛
  3. 浮気したくせに【親権を欲しがる夫】→ その『真の目的』に、サレ妻「浅はかだわ」制裁を下す!

浮気したくせに【親権を欲しがる夫】→ その『真の目的』に、サレ妻「浅はかだわ」制裁を下す!

  • 2024.6.10
  • 9682 views

夫婦の離婚話は、スムーズに進むことは少ないでしょう。特に子どもがいる場合は、親権や養育権で揉めることも多いと聞きます。筆者の友人・Y美は子ども6人の大家族。浮気を原因に離婚を考えたY美に対して、夫のとった行動とは? Y美から話を聞きました。

画像: 浮気したくせに【親権を欲しがる夫】→ その『真の目的』に、サレ妻「浅はかだわ」制裁を下す!

子だくさんなのにワンオペ

私は20代の前半で結婚し、6人の子宝に恵まれました。
私が一人っ子で兄弟姉妹が欲しかったこともあって、たくさんの子どもに囲まれて幸せな生活を送っていました。

夫は同じ年。
「もう少し給料の良い会社へ行く!」と転職をしてからとても忙しくなり、家事・育児は一切協力してくれませんでした。
私は仕事もしていたので、家事・育児・仕事とフルで動く毎日。
もう少し夫の協力が欲しいと思いながらも、なかなか言い出せずにいました。

火の車

子ども達が少しずつ大きくなるにつれて、我が家の家計は火の車になりました。
夫にも「お小遣いの額を減らしてくれない?」と話したのですが、「お前のやりくりが下手なんだ!」と言われて終わり。

私がノイローゼになるんじゃないかと思うくらい、お金の心配をしていたある日、あろうことか夫の浮気が発覚したのです。

浮気癖

夫は昔から女好きで、浮気がバレて喧嘩になることが度々ありました。
カード会社からの請求書で、夫が浮気相手の女性に高価なプレゼントをしていたことが判明したのです。

夫の給料だけでは足らず、私が働かなければ家計は火の車だと言うのに、事態を理解していない夫の行動に私はついに堪忍袋の緒が切れ、離婚を切り出しました。

快諾

私が離婚を切り出すと、夫は拍子抜けするほどあっさりと「わかった。」と言いました。
しかし、夫は離婚には賛成したものの、なぜか「子ども達は渡さない、親権は俺が持つから。」と言い出したのです。

どう考えても、子ども達をメチャクチャ可愛がっていたわけでもないし、夫の給料だけで子ども6人を食べさせていくのは無理なはず。
何故そんなことを言うのか、私は不思議で合点がいきませんでした。

夫の魂胆

私は子どもの親権を夫に渡すつもりはなかったので、離婚話は一向に進みませんでした。
そんなある日、銀行へ行くと児童手当が支給されていました。

そこで私はピンときたのです。

きっと夫は子どもを引き取ることでシングルファーザーとなり、ひとり親家庭の特別手当をあてにしているのではないかと思いました。
お金のために子どもを引き取る……あまりに浅はかな考えに腹を立てた私は、なけなしのお金をはたいて調査会社に浮気の調査を依頼し、調査結果を夫の会社の上司に送りつけてやったのです。

制裁

夫の浮気相手の女性が同じ部署の社員だったこともあり、会社では大騒ぎになったそうです。
結局、夫は子会社へ出向となり、離婚も有利に進められることになりました。

私は夫と相手の女性に慰謝料を請求。
夫は泣きついてきましたが、調査結果をもとに私は離婚を成立させ、今ではしっかりと養育費・慰謝料を支払わせています。

今回の夫の行動は、親としてあまりにも恥ずかしい行動だと思います。
お金が入ってくるに越したことはありませんが、それを理由に子どもを引き取ろうとするなんて……こんな父親の影響を受けてほしくないので、離婚できて本当に良かったです。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:RIE.K

元記事で読む
の記事をもっとみる