1. トップ
  2. 恋愛
  3. これが何に見える?修羅場における冷静度がわかる心理テスト!

これが何に見える?修羅場における冷静度がわかる心理テスト!

  • 2024.6.10
  • 1399 views

今回の心理テストのテーマは、「あなたが修羅場を迎えた時、どれくらい冷静でいられるのか」についてです。
現実逃避してマイワールドに入り込んでしまい右往左往したり、号泣して喚いたりしている可能性もあれば、客観的に捉え、何も感じずに達観している可能性もありますが…!あなたはどうでしょうか?

【質問】このイラストが、何に見えますか?

下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?
A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

 

A. 砂時計

B. 調味料の瓶

C. 婚約指輪のケース

D. ギャルのドレス

 

A.「砂時計」を選んだあなたは…、修羅場冷静度【90%】

あなたは人生において大概の辛いことは経験済み!なタイプ。そのため新たな修羅場がやってきたとしても「あー、はいはい。そのパターンね…」という感じで、かなり客観的に状況を俯瞰していられるでしょう。
あなたがそのように冷静でいれば、ゴタゴタした問題も比較的早く解決に向かうはずです。修羅場慣れしているからといってまた修羅場を迎えたいとは思わないでしょうが、避けよう避けよう…とすると余計引き寄せてしまうので、どっしり構えているのがおすすめです。

B.「調味料の瓶」を選んだあなたは…、修羅場冷静度【60%】

あなたは、人生における修羅場を迎えた時、驚いたり、戸惑ったりしながらも、自分自身が2つに分裂するような感覚を抱くタイプ。
1つは「どうしよう!」とうろたえている自分ですが、もう1つは「この状況、漫画みたいだな…」と、どこか客観的に状況を捉えている自分です。
涙を流したり、奔走したりしながらも、そんな自分を主演俳優として眺めている、監督のような自分がいる、そんなイメージです。

C.「婚約指輪のケース」を選んだあなたは…、修羅場冷静度【10%】

あなたは、他人が修羅場を迎えている時には、客観的な視点で「わー、大変そー」なんて余裕で眺めていることができるでしょう。どうしてそんなに感情を取り乱すのか、わけがわからない!とすら思うかもしれませんね。
しかし、いざ自分が修羅場の渦中へ巻き込まれてしまったら、どっぷりその世界に浸ってしまうタイプです。感情はジェットコースターのように乱れ、自分の存在価値すら見失ってしまうでしょう。しかし、どんな時もあなた自身だけは最後まであきらめず、自分自身の味方でいることが大事です。

D.「ギャルのドレス」を選んだあなたは…、修羅場冷静度【20%】

あなたは、修羅場を迎えて追い込まれた時、普段温厚である分、封じ込めていた怒りのエネルギーを噴出させてしまうタイプ。
感情が爆発するままに怒りを表現したら、その時は気持ちいいかもしれませんが、後からとんでもないダメージが襲ってくるので、気をつけましょう。
波動を高め、人生を好転させていくためには、「許し」のプロセスを減ることが必要です。自分のことも他人のことも、高い視座から許すことができたら、修羅場はやってこなくなりますよ!

 


ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる