1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【さつま町】絶景!紫尾山を望む「田原の棚田のスイレン」9月まで楽しめます

【さつま町】絶景!紫尾山を望む「田原の棚田のスイレン」9月まで楽しめます

  • 2024.6.10
  • 2034 views

耕作放棄地となった棚田を整備

「田原の棚田のスイレン」は、耕作放棄地となった棚田を画家クロード・モネの代表作「睡蓮」をイメージしてスイレンを植えて手入れをして、みなさんに楽しんでもらおうと無料で開放しています。 地元のテレビや新聞で紹介され、名所になり知っている方も多いと思います。 私も毎年楽しみにしている場所です。

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb
さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

Googleマップで「さつま町田原の棚田のスイレン」と検索して向かってください。 途中から細い道に入ります。案内板や旗が立っているので迷わず向かえます。(大型車はおすすめできません) 坂を上りきったところに4台位の駐車スペースがあります。 小型車であれば、棚田横の路肩に4台程度駐車可能です。

駐車場
出典:リビングかごしまWeb

左側に広場があります(路肩に停められない大きな車はこちらへ)

棚田に着くと、すぐ横が牛農家さんの敷地のようで、大きな牛がのんびり過ごしていてビックリします!

出典:リビングかごしまWeb

のどかな場所

スイレンの開花時期は4月下旬から9月頃まで

管理をしている方がいらっしゃったので、いろいろお話を伺いました。 今年は、開花が早くて4/10頃から咲き始めたそうです。それでも9月までは充分楽しめるそうです。 スイレンの一番の見頃は例年6~7月。 6月中旬位から1ヶ月位咲く蓮の花と一緒に見られる時期が見応えありお勧めとのこと。

蓮の花
出典:リビングかごしまWeb

3年前の6月下旬 蓮の花が綺麗に咲いてました

案内板には、観賞時間は10時頃から14時頃までと書いてあります(それ以外の時間は、花が閉じてしまいますのでお気を付けください) スイレンは太陽の光を受けて花を咲かせるのが特徴で、日差しが強いと早く咲き始めるので10時~12時(午前中)がたくさん咲いていて一番きれいだそうです。

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

雲が少しある天気がいい日に訪れると、雲とスイレンが水面に映り、幻想的な風景を見ることができますよ。

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

時間や天気によっては鏡のように、もっと綺麗に映ります

ここからは、棚田に咲く色とりどりの美しいスイレンと紫尾山を望むことができ、広大な景色に癒されます。 山間の風景は、ゆっくりと時間が過ぎていくような感じがして良いですね。

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

奥に紫尾山の絶景!

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

3年前の6月下旬 午前中の様子

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

棚田の上にある屋根付きの休憩スペース

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

ベンチも設置あり

今回私は用事を済ませた後に寄ったので、14時半頃に到着。まだ咲いているスイレンがあったので安心していたら、30分位でどんどんお花が閉じていきました。 ゆっくり楽しむには、やはり午前中ですね!

さつま町田原の棚田のスイレン
出典:リビングかごしまWeb

15時過ぎには、かなりお花が閉じてました

まだしばらく見ることができます。梅雨のスイレンや蓮も素敵です。 お近くにお越しの際は、是非美しいモネの世界をお楽しみください。

【さつま町 田原の棚田のスイレン】
住所:鹿児島県薩摩郡さつま町田原
※Googleマップで「さつま町田原の棚田のスイレン」と検索すると出てきます
開花時期:4月下旬から9月頃
開花時間:10時頃~14時頃まで
駐車場:4台程度駐車場有(路肩にも4台程度駐車可)

元記事で読む
の記事をもっとみる