1. トップ
  2. クイズ
  3. 【都道府県クイズ】通勤・通学時間「往復100分」で日本一の県はどこ?

【都道府県クイズ】通勤・通学時間「往復100分」で日本一の県はどこ?

  • 2024.6.10
  • 9642 views

学校や職場と自宅が最も離れている!?

通勤・通学の平均往復時間は1時間40分で、全国トップ。

日本で最も学校や職場と自宅が離れている人が多い県と言えそうです。

さて、何県でしょう?

正解は……

神奈川県です!

総務省が今年8月に発表した調査では、通勤・通学に費やす往復の平均時間を都道府県別に算出しています。

その結果、神奈川県は1時間40分で日本一。

最下位の「山形県」「宮崎県」(ともに56分)と比べると、約40分も長い!

調査結果には通勤・通学に時間がかかる理由の明記はありませんが、「住居費がリーズナブルな郊外に住んで、都心にある職場や学校に通う」という神奈川県民のライフスタイルが関係していそうです。

神奈川県の路線図を見ると、東京都から放射線状に伸びています。

鉄道各社が沿線に住宅開発をしてきたので、県内のいろんな地域から都心への移動がしやすいですからね!

そして、神奈川県の意外な日本一のお話をひとつ。

お正月によく食べる「お餅」ですが、購入量の全国1位が県内にある相模原市なんですよ。

【引用】
2021年社会生活基本調査(2021年10月20時点)
https://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/pdf/gaiyoua.pdf

家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html

元記事で読む
の記事をもっとみる