1. トップ
  2. レシピ
  3. 意外!みたらし団子に豚バラ肉を巻いたらおいしすぎた【簡単山ごはん】

意外!みたらし団子に豚バラ肉を巻いたらおいしすぎた【簡単山ごはん】

  • 2024.6.9
  • 96 views

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を連載。
山登り初心者でも楽しめる、お手軽✕絶景の山をご紹介します!

第19回は、「恵山」をご紹介しました。
恵山の魅力は前編の記事でご紹介しましたが、この記事では、私が恵山でいただいた、お手軽山ごはんのレシピをお伝えします!

【前編:北海道・函館/片道1時間で山頂に!もくもくと噴煙が…大地の息吹を感じる活火山「恵山」】

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

※火口付近は、火山ガスを含む噴気が出ています。むやみに近寄らないようにしましょう。そのほか、函館市のホームページなどで注意事項を確認の上、恵山登山を楽しみましょう

お楽しみの山ごはんタイム♥

Sitakke

ご覧の通り、山頂は爆風。
落ち着いてごはんを食べられるところを探して、下山することにしました。
道中、程よく広い場所を見つけたので、山ごはん作りに取りかかりました!

今回のメニューは、一緒に登った友人リクエスト「豚バラみたらし」。
ええ…おいしいかあやしい…。不安を抱えながら、いざ!

みたらし団子の豚バラ巻き

【材料】

・みたらし団子
・豚バラ肉
・塩コショウ

【作り方】

① みたらし団子1本につき、豚バラ肉を一枚ずつ巻きつけます

Sitakke

②お肉に火が通るまで両面をしっかりと焼いたら、好みで塩コショウ!
③ 完成~

Sitakke

ポイント

・豚バラ肉は脂がたっぷりなので、油を引く必要はありません
・みたらし団子をしっかりと覆うようにお肉を巻くと、焦げにくいです

(ドキドキ…)

Sitakke

「…!?」

Sitakke

半信半疑で食べましたが、びっくり!!!
ジューシーな豚バラ肉と、よりモチモチになったみたらし団子がマッチ!

甘じょっぱいたれは、照り焼きのようでした。私は塩コショウを振ったほうが好きでしたが、甘めの味付けが好きな方はそのままでもいいかも!

これからの季節、暖かくなると生肉を持ち歩くのが難しくなりますが、材料も少なくハイカロリー。それでいて、口の中で起こる衝撃は、革命でした。

恵山の「言いたいことは山々ですが」

函館では、24時間で3回山に登りました。

1つ目は今回記事を書いた「恵山」。
2つ目は、野生の馬が生息しているという「汐首山」。地元の人に案内してもらい、会えました。

Sitakke

3つ目は、100万ドルの夜景と言われている「函館山」。
これは徒歩ではなく、車で…(笑)

Sitakke

函館名物の「やきとり弁当」を持っていきましたが、寒さと恥ずかしさに負け、結局車内でいただきました。
それにしても、景色×ごはんというこの写真の構図。
インスタグラムは、こういった写真ばかり…。自分の「好き」が詰まっています。

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビ「グッチーな!」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」、HBCラジオ「平野龍一のミライの扉」を担当。登山歴3年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は登山時(2024年5月)の情報に基づきます。

元記事で読む
の記事をもっとみる