1. トップ
  2. メイク
  3. 美容通の編集長が使うとよく褒められる「3,000円以下なのに本当にいい」ブラウン系アイシャドウの名品

美容通の編集長が使うとよく褒められる「3,000円以下なのに本当にいい」ブラウン系アイシャドウの名品

  • 2024.6.9
  • 263 views



化粧品検定1級、化粧品成分検定2級、コスメコンシェルジュと、美容関係の検定を多数持つGISELe編集長のK。そんな美容マニアな編集長が、実際使ってみて「本当にいい」とおすすめしているコスメをご紹介。「すべて自分で試さないと気がすまない」というこだわりに打ち勝ったアイテムをマニアックかつ個人的な感想・使用感コメントとともにお届けします。



ロープライスとは思えない「本当にいいアイシャドウ」


「個人的にアイシャドウは色で遊ぶというより、目元をぼやけさせないために立体感を出す目的で使用。なので毎シーズン多くのアイシャドウを試していますが、集めてしまうのはブラウン系のアイシャドウばかり。とはいえこれからの時期は、軽やかな装いにも浮かない、色みや質感選びに気をつけたいところ。数多く試したなかから、比較的手にとりやすい価格のものに絞り、リアルな愛用品を厳選しました。」



合わせる色を選ばない超万能なベースカラー

アイグロウジェム スキンシャドウ 12G 2,970円/コスメデコルテ


「昨年リニューアルされたタイミングで手に入れた、コスメデコルテのクリームアイシャドウ。肌なじみのいいスキントーンのみにしぼった30色という、ナチュラル派にはうれしいカラー展開で、選びきれず10色以上は所持。


特にお気に入りは一番人気でもあるこの12Gの淡いロゼベージュ。クリームタイプのアイシャドウは時間がたつと二重幅にたまっていくのが気になるのですが、これは密着力に優れていて1日中よれる心配なし。基本的にはベースとして使用していますが、そのあとにアイグロウジェムの別のカラーを重ねたり(私のお気に入りは08Gとの組み合わせ)、手持ちの他のパウダーアイシャドウを重ねても粉飛びを防げるので、なにと合わせても相性がいい。


微細なパールとクリームの質感による、上品なツヤのおかげで、ピンク系ですが甘くなりすぎないのもお気に入りのポイントです。上まぶたには指でささっと。下まぶたには私は細く入れたいのであえて斜めカットになったアイブロウブラシを使用しているのがひそかなこだわりです。」



デパコスには出せない色づき・マット苦手派でも使える・褒められ率がとくに高い…etc
【全6選の一覧】
値段不相応のポイントを解説「3,000円以下とは思えない」ブラウン系アイシャドウの名品

元記事で読む
の記事をもっとみる