1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『glee』カート役、ゲイだとカミングアウトをしようとしたきっかけ

『glee』カート役、ゲイだとカミングアウトをしようとしたきっかけ

  • 2024.6.9
  • 3230 views

大ヒットドラマ『glee/グリー』のカート・ハメル役で知られるクリス・コルファーが、同性愛者だとカミングアウトしようと思ったきっかけについて話した。(フロントロウ編集部)

クリス・コルファーがゲイだと公表するきっかけになった1人のファン

今でも根強い人気を誇る大ヒットドラマ『glee/グリー』でカート・ハメル役を演じたクリス・コルファー。カートはゲイであり、クリスも今ではゲイであることをオープンにしているが、カート役に決定した頃にはまだカミングアウトしていなかった。

画像: クリス・コルファーがゲイだと公表するきっかけになった1人のファン

カートはとても保守的な街で育ったこともあり、ゲイだと公言するのは非常に危険だったようで、「初めて台本を読んだとき、それがオープンリー・ゲイのキャラクターであることを知り、怖くなったことを覚えています」とThe Viewで明かした。

『glee/グリー』に出演して撮影を始めた頃にもクリスがカミングアウトをするのに否定的な人がいたようで「番組の撮影を始めたとき、多くの人に『キャリアが台無しになるから、何をやってもカミングアウトをするな』と言われていました。だから少し隠していたんです」とも話した。

しかし、そんなクリスがゲイだと公言するようになったきかっけがあったという。そのきっかけを与えてくれたのは『glee/グリー』のファンイベントで出会った小さい子ども。両親と共にイベントに参加していた子は、一瞬両親の目を盗んでクリスに手紙を渡した、その中には「ありがとう」と書かれた手紙とレインボーのクリップが入っていたという。これを見たクリスは自分のセクシュアリティをオープンにすることは大切だと思ったようで「その瞬間、カミングアウトしなければいけないと思ったんです」と振り返り、「その時『もし僕がゲイであることを公表している俳優だったら、メジャーな賞を受賞できないかもしれない。スーパーヒーローを演じることもないかもしれない。でも、ポジティブな道標になること、人々に安らぎを与えることは、注目されることよりもずっと重要なことだと思う』と考えていました」と語った。

クリスがカートという役を通して多くの人を勇気づけてきたが、逆にカート自身からもファンから勇気づけられることが多く、自身のセクシュアリティを公言するきっかけになったよう。

元記事で読む
の記事をもっとみる