1. トップ
  2. オンとオフの切り替えは、作業前と後の「片付け&掃除」がおすすめ!

オンとオフの切り替えは、作業前と後の「片付け&掃除」がおすすめ!

  • 2024.6.9
  • 1328 views
切り換えスイッチを制する者が仕事を制す!! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
切り換えスイッチを制する者が仕事を制す!! (C)ゆるりまい/KADOKAWA

卒業アルバムも、彼とのペアリングも、自分の書籍の原画でも。ゆるりまいさんは、少しでも不要だと思ったら捨てずにはいられないのだそう。でも同じように不要だと感じても、「もったいない」「いつか使うかも」「思い出の品だから…」といった数々の迷いに襲われて、なかなかモノを手放せないという方も多いのではないでしょうか。

ゆるりさんは、どうやってこのような迷いにふんぎりをつけているのでしょう。多くのモノを選別してきたゆるりさんの「捨てのテクニック」や「少ないモノだけで暮らすコツ」をご紹介します!

※本記事はゆるりまい著の書籍『わたしのウチには、なんにもない。2 なくても暮していけるんです』から一部抜粋・編集しました。

切り替えスイッチの習慣

思うに家にはやすらぎの妖精がいて (C)ゆるりまい/KADOKAWA
思うに家にはやすらぎの妖精がいて (C)ゆるりまい/KADOKAWA
やばい! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
やばい! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
本当にダメになる (C)ゆるりまい/KADOKAWA
本当にダメになる (C)ゆるりまい/KADOKAWA
念を込めながら (C)ゆるりまい/KADOKAWA
念を込めながら (C)ゆるりまい/KADOKAWA
日頃の感謝を込めて (C)ゆるりまい/KADOKAWA
日頃の感謝を込めて (C)ゆるりまい/KADOKAWA
キレイにしてから退室 (C)ゆるりまい/KADOKAWA
キレイにしてから退室 (C)ゆるりまい/KADOKAWA

気持ちの切り替えができて部屋や机もきれいになる!一石二鳥の切り替えアイデア、ぜひ参考にしたいですね。

著=ゆるりまい/『わたしのウチには、なんにもない。2 なくても暮していけるんです』

元記事で読む
の記事をもっとみる