1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 【今日の月の満ち欠けカレンダー】 6月2週目(6/10~6/16):miraimikuさんのムーン週報

【今日の月の満ち欠けカレンダー】 6月2週目(6/10~6/16):miraimikuさんのムーン週報

  • 2024.6.10
  • 367 views

月の満ち欠けが潮の満ち引きを起こすことは有名な話。新月や満月の日に出産が多かったり、生理の周期と月の満ち欠けがシンクロしていたり(約28日周期)、心だけでなく、(特に女性の)体とも密接な関係があります。月の動きのサイクルを意識すると、自分の心や体の状態を知るきっかけになったり、単調に思える日々の生活にメリハリやリズムが出たり、行動を起こすタイミングが掴めたりするはず。人気占星術師・miraimikuさんによる、今週の月の動きの解説を参考に、よりよい一週間を過ごしましょう。

miraimikuさんが伝える今週(6/10~6/16)の総括

月は、獅子座→乙女座→天秤を運行。先週6日に双子座エリアで「新月」を迎えた月が、ぐんぐんと勢いよく膨らんでいく1週間です。いろいろなことに意欲や興味がわいてくるでしょう。やってみたい、見てみたい、行ってみたい…という自分の衝動に従って、積極的に行動することで開運していく時期だと心得て! 14日の14時20分頃に乙女座エリアで「上弦の月」を迎えると、運気はますます活気づいていきます。週末までに、来週以降のスケジュールやプランを立てておくとスムーズに運ぶはず。

月の動きから教えてもらう毎日の過ごし方

10日(月)
好奇心や遊び心が高まる日。気の進まない仕事や勉強は、好きな音楽をお供にすると捗るはず。おしゃれなカフェも開運スポット。
 
 11日(火)
遠慮して「言えない」のではなく、単純に人任せになっているだけでは? 自分で考え、自分の意見をきちんと伝えましょう。
 
 12日(水)
時間があっという間に過ぎ去りそう。こまめに時計をチェックして、いつも以上にタイムマネジメントを徹底して。今後の予定も再確認!
 
 13日(木)
勉強や仕事は最低限で終わらせて、冷蔵庫の整理やストック品類の買い足しを。窓を開けて、空気の入れ替えもしておきましょう。
 
 14日(金)
乙女座で上弦の月。来週以降のスケジュールを立て、日々のTODOリストに落とし込みましょう。玄関回りの掃除が開運アクション。
 
 15日(土)
既読スルーのままにしていたLINE、不義理をしていた相手、果たしていない約束などがあるなら、リカバリーやフォローを急いで!
 
 16日(日)
今年の父の日は、天秤座の月。フォーマルなネクタイ、シャツ、ハンカチなどをプレゼントしてみては?メッセージカードも添えて。

ムーンカレンダーってなに?

月は、ひとつの星座エリアを約2.5日で運行し、約27日かけて、12星座を一周します。また、新月→上弦の月→満月→下弦の月…というように、約28日周期で、カタチを変えていきます。ムーンカレンダーでは、毎日変わっていく月の変化に基づいて、日々をよりよく過ごすためのアドバイスをお届けします。月の満ち欠けのリズムと星座のエネルギーを意識して行動することで、生活が調和のとれたものに変わるでしょう。日々の月からのメッセージを参考に、自分のリズムに合わせたポジティブな変化を楽しんでください。

miraimiku(みらいみく)さん PROFILE

占星術師/星読みカウンセラー。⼈材育成業界最⼤⼿など16年の会社勤務を経て、2016年に占星術師として独⽴。多彩なキャリアを活かした「占星術✕⾃⼰分析」を強みとする。正しい・正しくないの議論、机上の理屈、むずかしく高尚な学問としての占星術ではなく、何より現場に寄りそう占星術【星を現実に生かす】 【身の丈サイズの占星術】 を追求。現場での鑑定を最重要視しながら、 講座や講演、雑誌やWEBの連載、LINEやスマホサイトなど占いコンテンツの監修も多数。著書に 『変えるのではなく、本来の自分を取り戻す~はじめてのホロスコープ自己分析~』(⽇本⽂芸社)。

 

illustration:Kyoko Umemoto edit : liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる