1. トップ
  2. 恋愛
  3. なぜリボ払いに?知らぬ間に「97万円借金」抱えてしまった夫の動揺

なぜリボ払いに?知らぬ間に「97万円借金」抱えてしまった夫の動揺

  • 2024.6.9
  • 5379 views

ある日突然、パートナーに借金があると分かったら皆さんはどうしますか?家族である以上、とんでもない一大事ですよね。また、なぜそんな状況になってしまったのか、不安に思う人もいるでしょう。今回ご紹介する作品はちくまサラさんが経験した、クレジットカードをめぐるトラブルです。夫婦で家計を守っていく大切さや共有することの重要性を痛感させられる作品です。『リボ騒動』をご紹介します。どうぞご覧ください。

すぐに止まってしまうカード。限度額が低すぎるだけ?

これはちくまサラさんが経験した、夫のクレジットカードをめぐるトラブルを描いたエピソードです。クレジットカードの使い方には十分注意しましょう。

2年前に作ったクレジットカードが、すぐに限度額に達してしまうことが度々あった夫のカード。来月にはまた使えるようになると思っていたようですが…?

カードが止まっていた原因はリボ払いだったことが判明

リボ払いにはしていないという夫ですが、後日クレジットカードがリボ払いになっていたことが判明します。ちくまサラさんは突然100万近い返済があると知り、呆然としてしまいます。

クレジットカードの会社により、初期設定がリボ払いになっている場合もあります。また加入時のキャンペーンで知らないうちにリボ払いの設定になっている可能性もあります。クレジットカードの入会の際はよく確認しましょう。

明細を確認することも大切なことです。カード会社からリボ払いの設定になっているという連絡などはありません。返済額が大きくならないうちに自分で確認することの大切さが分かりますね。

今後の計画をしっかり話し合うことが大切

ちくまサラさん夫婦は返済の目途をどうにかつけることができました。目途がたち本当によかったです。

とは言え大きな出費は家計的にも苦しいですよね。子育て中は何かとお金もかかりますし、しっかりと貯蓄をしていきたいと考える家庭もあるでしょう。計画の見直しや細かく節約していくことが大事ですね。夫婦でしっかりと話合っていきましょう。

夫婦共同で家族の大事なお金を守っていきたいですよね。お互いの収支バランスやお金の流れは把握し合い、その都度相談していくことが大切だということが分かります。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる