1. トップ
  2. ヘア
  3. 美容師さんに「嫌がられる行動」って? → 無茶ぶりやクレーム、遅刻だけじゃない!【意外なNG行動】

美容師さんに「嫌がられる行動」って? → 無茶ぶりやクレーム、遅刻だけじゃない!【意外なNG行動】

  • 2024.6.9
  • 17339 views

今回は、私が美容師の友人から聞いた、実は美容師さんが嫌がっていることを紹介します。思いもよらない行動が嫌がられていると知り驚愕しました。

画像: 美容師さんに「嫌がられる行動」って? → 無茶ぶりやクレーム、遅刻だけじゃない!【意外なNG行動】

美容師の友人にインタビュー

美容師の友人と話していたときのこと、「こんなお客さんはいやだなっていうのある?」と尋ねてみました。すると美容師の友人は「意外かもしれないんだけど、予約より早く来店するお客さんはいやだっていう美容師が多いよ。」と話してくれました。

「遅刻じゃなくて早く来る人がいやなお客さんなの?」と衝撃を受けた私は詳しく話を聞いてみることに……。

早く来るのがNGな理由

美容師の友人が言うには、5分や10分早めに来てくれることは問題ではないそうです。問題は30分や1時間前から来店されるお客さん。

予約の時間より早く来て、「早く来れたから早めに始めてもらっていいよ。」と無茶ぶりをしたり「待ってるから大丈夫。」と長い時間待ったりする方もいるそうです。

美容院ではその日の出勤人数や予約内容をもとに、調整して予約を受け付けています。そのため、早く来てもらってもすぐに席に通せるわけではありません。また、お店自体が混雑しているように見えなくとも、スタッフが指名されることも珍しくなく実際は担当の美容師さんが忙しいケースもあります。

もともとが予約直前に来られたお客さんのために用意している待合席なので数に余裕がなく、何時間も前に来たお客さんに居座られると困ってしまうとも話していました。

裏事情

ちなみに裏事情で美容師さんが嫌がる理由も聞きましたが、お客さんが早く来店することでお昼を食べ損ねることがあるそうです。

友人の勤める美容院では、予約の合間にサッとお昼を済ませるそうですが、早く来店されたお客さんの対応をするために、お湯を注いだばかりのカップラーメンを無駄にしたり、次の予約との時間調整が狂いお昼抜きになったりといったことがざらにあるとか。

まとめ

友人とその周囲だけかもしれませんが、美容師さんにとっては「予約時間よりも早く来店するお客様」に困ってしまうこともあるとわかりました。イメージでは遅刻する人や無茶ぶりをする人かな? と思っていましたが、それだけではないようですね。

今後美容院を利用する際は、なるべく時間通りに訪れるよう注意したいなと感じるエピソードでした。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Emi.A

元記事で読む
の記事をもっとみる