1. トップ
  2. 恋愛
  3. コメダ珈琲店公式アプリで「コメカ」がよりお得に!チャージはできる?使い方徹底解説

コメダ珈琲店公式アプリで「コメカ」がよりお得に!チャージはできる?使い方徹底解説

  • 2024.6.9
  • 4314 views

■コメダ珈琲店公式アプリで「KOMECA(コメカ)」をお得に! 使い方かんたん?

コメダ珈琲店公式アプリで「KOMECA(コメカ)」をよりお得に使う方法は?
出典:イチオシ | コメダ珈琲店公式アプリで「KOMECA(コメカ)」をよりお得に使う方法は?

コメダ珈琲店には2023年8月にリニューアルされた公式アプリがあります。

「KOMECA(コメカ)」を登録することでアプリ内で使用やチャージができ、「くつログ」というお得なポイント制度のようなものも活用できますよ。

今回はコメダ珈琲店公式アプリと「KOMECA(コメカ)」について解説していきます。

イチオシでは、コメダ珈琲店の人気おすすめドリンク&フードメニュー10選も特集しています。

コメダ珈琲店公式アプリの登録の仕方と「KOMECA(コメカ)」

「KOMECA(コメカ)」をアプリに登録できる
出典:イチオシ | 「KOMECA(コメカ)」をアプリに登録できる

「KOMECA(コメカ)」とは、全国のコメダ珈琲店・おかげ庵・KOMEDA is □・ADEMOK・大餡吉日で利用できるチャージ式プリペイドカードのこと。

コメダ珈琲店公式アプリと連携することでよりお得に使えます。

コメダ珈琲店公式アプリを使うには、スマホにダウンロードする必要があります。

メールアドレスにコードを送って認証した後、誕生日や住所などの情報を入力していきます。不要ならスキップもできますよ。

アプリは無料で使うことができ、使えば使うほどメリットも。

それが今回解説したい「くつログ」です。

コメダ珈琲店公式アプリの「くつログ」でお得! 「KOMECA(コメカ)」使用でもポイントが貯まる

コメダ珈琲店のアプリを開くと、中央あたりに「くつログ」がある
出典:イチオシ | コメダ珈琲店のアプリを開くと、中央あたりに「くつログ」がある

コメダ珈琲店のアプリを開くと、中央あたりに「くつログ」というものがあります。

これは「くつろぎ」を記録するもので、「KOMECA(コメカ)」を使用すると貯まっていきます。

たとえば「KOMECA(コメカ)」をインストールした時点で50くつログ、お気に入り店舗に登録すると10くつログ、店舗を検索すると10くつログなどがあります。

コメダ珈琲店公式アプリの「くつログ」にはランクがある
出典:イチオシ | コメダ珈琲店公式アプリの「くつログ」にはランクがある

スタンダードさん、ジョーレンさん、でらジョーレンさん、どえりゃあジョーレンさんとランクがあります。

ランクをあげると不定期でプレゼントがもらえるんだとか。

そしてトップページ下の「チェックイン」をタッチするとカメラが起動します。

店舗にある二次元コードを読み取ってチェクインをしていきます。チェックインをすると200くつログがもらえます。

コメダ珈琲店公式アプリでメニューの確認も可能
出典:イチオシ | コメダ珈琲店公式アプリでメニューの確認も可能

コメダ珈琲店公式アプリでは、メニューの確認やオーダーなども可能です。

ただし全店舗対応ではなく、オーダーは対応していない店舗もあります。ご留意ください。

コメダ珈琲店公式アプリに「KOMECAカード(コメカ)」を追加する

「カードを追加する」をタッチする
出典:イチオシ | 「カードを追加する」をタッチする

持っている「KOMECA(コメカ)」を登録すると、会計時の利用、バリュー残高紹介、ポイント残高紹介、チャージがアプリ上でできるようになりますよ。

「カードを追加する」をタッチします。

カード番号、PIN番号、カード名称を入力
出典:イチオシ | カード番号、PIN番号、カード名称を入力

「KOMECA(コメカ)」に書かれているカード番号、PIN番号、カード名称を入力します。

「KOMECA(コメカ)」の残高やポイント残高が確認できる
出典:イチオシ | 「KOMECA(コメカ)」の残高やポイント残高が確認できる

トップページの下にある「KOMECA(コメカ)」をタッチすると、残高やポイントが確認できます。

コメダ珈琲店公式アプリの「マイコメダ」でできること

「マイコメダ」では店舗検索や利用履歴の確認などができる
出典:イチオシ | 「マイコメダ」では店舗検索や利用履歴の確認などができる

コメダ珈琲店公式アプリ「KOMECA(コメカ)」の右上をタッチすると、「マイコメダ」が開きます。

ここでは以下のことができます。

  • 店舗検索
  • アカウント情報の確認
  • KOMEDAでくつログ(くつログの確認)
  • イベント一覧(イベントの確認)
  • お財布(チケットやスタンプ、クレジットカード登録などが可能)
  • 利用履の確認
  • アレルギー情報の検索
  • 設定・その他

便利ですね。

■【まとめ】コメダ珈琲店公式アプリは「KOMECA(コメカ)」で貯まるポイント制度あり! 支払い&利用履歴も管理OK

コメダ珈琲店公式アプリは「KOMECA(コメカ)」にいつでもチャージできて便利
出典:イチオシ | コメダ珈琲店公式アプリは「KOMECA(コメカ)」にいつでもチャージできて便利

コメダ珈琲店公式アプリでは、「KOMECA(コメカ)」の登録やチャージなどができます。

クレジットカードを登録すれば、いつでもチャージができるので便利です。また利用履歴の確認ができることから、レシート代わりにもできそうです。

コメダ珈琲店をよく利用するならば、とくに「くつログ」もどんどん貯まっていくので、「KOMECA(コメカ)」を活用していきたいですね。

DATA コメダ珈琲店┃KOMECA(コメカ)




※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。


元記事で読む
の記事をもっとみる