1. トップ
  2. ヘア
  3. 一気に表情がアカ抜ける。輪郭別【本当に似合う前髪】を見つけるポイント

一気に表情がアカ抜ける。輪郭別【本当に似合う前髪】を見つけるポイント

  • 2024.6.9
  • 3718 views

前髪は“顔の形”によって似合う似合わないがあるのはご存知の通り。一概にトレンドのを取り入れたからといってアカ抜けが叶うわけではありません。そこで今回は、輪郭別に【本当に似合う前髪】を見つけるポイントを紹介します。

丸顔さんに似合う前髪

丸顔さんは“縦ラインを強調する前髪”がおすすめで、最も簡単なアプローチが「おでこを見せること」になります。

一気に表情がアカ抜ける。輪郭別【本当に似合う前髪】を見つけるポイント

単純に前髪を作らずにおでこをスッキリ見せれば大人っぽさもグッと引き立ちますが、前髪を作るのであれば“前髪に透け感をたっぷり作る”ことを意識しましょう。少々厚めに残したとしても、少し斜めに流したり、束感が出るようにスタイリングすればおでこがほんのり透けて縦ラインを強調できますし、大人キュートな雰囲気も高まります。

面長さんに似合う前髪

面長さんは“顔の横幅を広く見せる前髪”“縦ラインを短く見せる前髪”がおすすめで、最も簡単なアプローチが「前髪を長めにすること」になります。

一気に表情がアカ抜ける。輪郭別【本当に似合う前髪】を見つけるポイント

前髪が長いことで面長な顔型との対比効果が生まれ、顔が縦に短く見えるようになりますし、長めの前髪でおでこの程良い透け感や前髪にボリューム感が出るとハチ周りの幅を広く見せる視覚効果を得られます。なお、パートをつくる際はハチ周りの幅をぼかせるように、ハッキリとパートを取らないようにするのもポイントです。

四角顏さん、ベース顔に似合う前髪

顔の横幅が強調されてしまう四角顔さん、ベース顔さんは“縦のラインを強調しつつアゴやエラをカバーする前髪”がおすすめで、最も簡単なアプローチが「前髪を流してサイドの髪とつながりを出すこと」になります。

一気に表情がアカ抜ける。輪郭別【本当に似合う前髪】を見つけるポイント

それだけで自然と横幅も狭くなったように見えますし、程良く前髪に透け感を出すことで縦長効果をさらに高まります。なお、顔にかかる髪の量を調整すれば自然と小顔感も高まるでしょう。

流行りでも似合わない前髪をしていると、かえって野暮な印象になってしまうことに。ぜひ今回紹介したポイントを参考に、自分に最も似合う前髪を見つけてくださいね。<image出典:instagram(@emiri8181)>

元記事で読む
の記事をもっとみる