1. トップ
  2. レシピ
  3. いつもの丸ドーナツに「玉ねぎ&生姜」入れてみた!素材の優しい甘さでホッと癒される~♪【農家直伝】

いつもの丸ドーナツに「玉ねぎ&生姜」入れてみた!素材の優しい甘さでホッと癒される~♪【農家直伝】

  • 2024.6.9
  • 82 views

甘くてふわふわしたドーナツは、幅広い世代に大人気のおやつ。わが家でも子どもの大好物なので、穴の空いていないシンプルな丸いドーナツをよく作るのですが、ちょっとバリエーションがほしいときも。そんな時、静岡県の農家に「玉ねぎ&しょうが」を入れるというドーナツレシピを教わりました。えっ、おかずみたいにならないのかな?どんな味なのか想像がつきませんが、いっちょ作ってみますか♪

玉ねぎの甘味ほんのり&しょうがの香りふんわり♪「野菜ドーナツ」



材料(30〜40個分)
玉ねぎ…100g(小1個)
しょうが…20g
小麦粉…200g
砂糖…100g
ベーキングパウダー…8g
卵(L玉)…1個
牛乳…60ml
揚げ油…適量

作り方
1.しょうがはみじん切りに、玉ねぎは粗めのみじん切りにする。



2.小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを大きめのボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。



3.2に卵と牛乳を入れ軽く混ぜる。



4.1のしょうがと玉ねぎを加えて、よく混ぜる。




5.鍋に油を入れ160〜170℃に熱しておく。4の生地をビニール袋に入れ、口を縛ってから袋の角を切る。





6.生地を絞り出しながら油に落とす。



まーるい形になったかな…?

今回は、生地を袋に入れて絞りましたが、ボウルからそのままスプーンですくって油に落とすやり方でもOKです。



2〜3分ほどで、おいしそうなきつね色に。
玉ねぎの甘〜い香りが、ほんのり漂ってきました♪



完成です!



おやつで野菜の栄養が摂れるのはうれしい◎

あつあつふわふわのうちに…いただきまーす!



外はサクサク、中はふんわり。食べた瞬間、玉ねぎの自然でやさしい甘みが口の中に広がります。
少しは口に残るのかな?と思っていた玉ねぎの食感は、ほとんど感じません。しょうがの香りもふんわり。
外側の玉ねぎが少し焦げた部分がほんのり香ばしくって、ついつい2つ目に手が伸びます♡



包丁で切って断面を見ると、火が通って透明になった玉ねぎの存在がよく分かりますね。
ドーナツが大大大好きな娘。
玉ねぎの入ったドーナツは、食べてくれるかな…と少し不安でしたが「おいしい!!」と言ってパクパク。
よかった!!おやつでも野菜が摂れるなんて最高じゃないですか♪

グラニュー糖に抹茶…アレンジは無限大♪

グラニュー糖を絡めたり、生地に抹茶を入れてアレンジもしてみました。





さらに栄養価アップを狙うなら、ほうれん草を刻んで入れたり、野菜パウダーを混ぜ込むのもおすすめ。
紅茶の茶葉を入れて、紅茶が香るおしゃれなドーナツにしてもいいですね。
みなさんもぜひ作ってみてください!

★今回のレシピは、JAしみず「COOKINGレシピ」からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-shimizu.org/recipe/list/23/

元記事で読む
の記事をもっとみる