1. トップ
  2. 恋愛
  3. 《独身男女の結婚観》事実婚ってあり?なし?マッチングアプリのユーザーの本音を調査

《独身男女の結婚観》事実婚ってあり?なし?マッチングアプリのユーザーの本音を調査

  • 2024.6.9
  • 108 views

マッチングアプリユーザーの結婚観は?

婚活中の女性のイメージ
婚活中の女性のイメージ

婚活・恋活マッチングアプリ「ダイン」が、利用者の結婚観に関する分析調査を実施し、その結果を発表しました。調査は、2024年3月にダインにアクセスした人のうち、ランダムに抽出した男女2万4000人分をサンプル対象とし、プロフィール項目から結婚観に関連する選択項目を集計しました。

それによると、「結婚願望」の項目について、男性の90%、女性の92%が将来的に「結婚したい」という選択をしており、マッチングアプリ利用者の結婚願望は高いことがうかがえます。

新しい結婚の形として認識されつつある「事実婚」ですが、ダインを利用する男性のうち4割以上が「積極的に検討したい」「相手が望むなら検討可能」と、事実婚を選択肢に入れる回答をしています。また女性も5人に1人が事実婚を容認する結果でした。

子供に関して「できれば欲しい」と答えた女性は67%、男性は65%と、男女ともに大多数が子供を欲しいと考えていることがわかりました。少子化により、毎年出生率が過去最低の数字を出すことが注目され、今月6月5日に発表された人口動態調査では東京都の出生率が初めて1を下回りました。しかしながら、婚活・恋活中の独身者の子供を持ちたいという願望は、依然として高水準であることがわかります。

調査を行った「ダイン」は、今回の結果から「昨今『若者の恋愛離れ・結婚離れ』がメディア等でも取り上げられますが、マッチングアプリが日本中で流行し、そのマッチングアプリ利用者の結婚願望は90%以上という結果からも、一概には言えないように思えます」と分析しています。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる