1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【リフォーム実例】雑草に苦労する庭からリゾート風のガーデンダイニングへ変身!

【リフォーム実例】雑草に苦労する庭からリゾート風のガーデンダイニングへ変身!

  • 2024.6.9

住み心地のよさを高めるために、リフォームを考える場合、その選択肢は家だけに限りません。庭をリフォームすることで、住まいの快適性や暮らしの豊かさをグンと広げることができます。庭のリフォームのメリットは、引越しなどをせずとも普段通りの生活を送りながら工事を進行することができ、暮らしの質の向上が叶うことです。庭をリフォームし、雑草に苦労する庭からリゾートのようなガーデンダイニングに生まれ変わった都内の実例をご紹介します。

草の手入れがいらない半戸外空間にリフォーム

自然が豊かに残る東京郊外の住宅地。T邸は小道の行き止まりに位置し、3方向を畑に囲まれた開放的なロケーションにあります。リビングに面した庭は畑側にあり、人目を気にせず過ごせる空間ではあるものの、良好な日当たりと肥沃な土壌によって、過度に生育旺盛な植物の手入れや雑草の管理が次第に負担になってきていました。

「子ども達が小さい頃はよく庭で遊んだり、バーベキューをしたんですが、庭が荒れがちになってくると、そういう機会も減ってきてしまいました。子どもたちがいずれ独立して夫婦二人になる前に、もっと家族で一緒に過ごせる時間を増やしたいね、と夫と話すうちに、庭をリフォームしようということになったんです」(奥様)。

リフォーム前の庭
草の手入れに苦労していたリフォーム前の庭。

どんな庭にしようかと思案するなか、SNSで目にとまったのが、キッチンを備えた屋根のある庭の風景です。部屋のようにデザインされた半戸外空間に、緑が程よく潤いをもたらすその庭に理想の形を見出し、投稿をたどって、同様の設計事例を持つガーデン・エクステリア専門店「五感+(ごかんプラス)」にリフォームを依頼しました。

ガーデンダイニング
屋根を設置し、半戸外のガーデンダイニングへと生まれ変わった庭。

Tさんの希望を受け、五感+が提案したのは、17mという横に長い庭を半戸外と完全オープンエリアの二つの空間に分けたデザインです。リビングの延長線上はタイル敷きのテラスとし、屋根を設置。南側に屋根の高さ近くまで壁を立てて空間を囲み、横幅約5mの半戸外空間としました。

設計変更に柔軟に対応し理想の空間づくりを実現するホームヤードルーフ

ホームヤードルーフ
12色のカラー展開から選べるホームヤードルーフ。T邸は梁を片側に寄せたオーダメイド仕様。デザインの希望に柔軟に対応し理想の空間を実現。

半戸外空間を作るにあたって、デザインの前提となったのが、TさんがSNSで見つけた理想の庭にデザインされていたホームヤードルーフの設置です。ホームヤードルーフはエクステリアメーカー「タカショー」の製品で、基本構造は屋根と柱で構成されており、東屋のように戸外に雨をしのぐ空間を作ることができます。住宅の壁面に壁づけするタイプと単体で独立して設置できるタイプがあり、壁面を設けたりライトを設置したり多彩なオプションで柔軟な設計ができるため、庭空間だけでなく玄関やカーポートなどにも活用されています。

ホームヤードルーフ
住宅と隣接し、屋根の一部が軒下に入るデザインであったため、mm単位まで現場に合わせたサイズでタカショーがホームヤードルーフを製作。

T邸の場合、住宅と庭空間との快適性を両立するために、五感+の要望を受けてタカショーがオーダーメイド仕様で完全オリジナルのホームヤードルーフを製作しました。屋根の梁を約1:2の比率で片側に寄せ、住宅に近いほうは自然光が得られるクリアマットポリカ屋根に、もう一方は木調の「エバーアートボード®︎」を張った内天井を広く取りました。エバーアートボード®️もタカショーの屋内・屋外両用化粧建材で、壁や天井などの構造物に取り付け、簡単にデザインのドレスアップができる注目の建築資材です。高級感のある天然石やウォールナット、職人技が求められるレンガや石積みなどの風合いをアルミ複合板に忠実に再現され、85種類の豊富なデザインから選ぶことができます。

T邸ではタイルや壁の色と合わせて明るい木調のエバーアートボード®︎を内天井に用い、さらにテーブルとキッチンカウンターの真上にくるようダウンライトを設置。日中は自然光が室内に取り込めるようにしながら、夜も庭を楽しめるようにしました。

庭のリフォーム
キッチンカウンターとダイニングテーブル、プランターが一体化したガーデンダイニング。Tさんが選んだイタリアの屋外用家具ブランド「NARDI」のポップなイエローのラウンジチェアも空間のアクセントに。

空間の横の長さを生かし、テラスの中央にはシンクとダイニングテーブル、そしてシンボルツリーを植栽する大型プランターを一体化したオリジナルガーデンキッチンカウンターを造作し、空間の主役に。すっきりとモダンな雰囲気ながら、木調の内天井や、壁やカウンターに風合いのある天然石パネルを用いることで単調さを回避し、落ち着いた高級感のあるガーデンダイニングが誕生しました。

リフォーム後の庭
屋根のフレームの外側両サイドに長方形の大型プランターを作り、空間の仕切りとしている。プランターは屋根の外側に位置し、植物は光と自然の降雨を得られる。南側に設けた壁は屋根と密着させず隙間を開け、明るさを確保。
リフォーム後の庭
ライトをつけた夜景も美しいガーデンダイニング。

「このガーデンダイニングができたことで、室内の居心地もよくなりました。夜もカーテンを開けて、ダウンライトをつけて夜の景色を楽しんでいます。主人はお風呂上がりにここで涼んだり、夕食後にお酒を飲んだり。二人とも仕事をしていて日々忙しくしていますが、どこか遠くへ出かけなくても我が家にいながらリゾートのような感覚を味わうことができ、リフレッシュできます」(奥様)。

焚き火ができるモダンデザインのもう一つの庭

リフォーム後の庭
テラスから2段ほど下がったオープンエリアの庭。階段は奥行きを持たせてベンチとしても利用できるよう設計されている。モダンな庭の雰囲気に合わせて、「NARDI」のロッキングチェアをチョイス。

ガーデンダイニングの隣は、テラスから50cmほど下がった沈床ガーデン風の庭です。ここは屋根がなく、より開放感がありながらも、テラスとの段差により囲われた安心感のある空間になっています。焚き火をしたいというTさんの希望を受けて、床はグレーの砂利敷きとし、植栽エリアは小さく制限して管理に苦労しないようゆっくり生育する植物をセレクト。色鮮やかな花はなくても、フォルムのユニークな植物たちがシンプルな壁を背景に個性を競い合います。

リフォーム後の庭
ロッキングチェアでくつろぐTさん。ガーデンダイニングとオープンエリアの庭は、腰高のプランターで仕切られており、個々の空間に程よい距離感がある。腰高の壁はTさん自身によるクシ引きの左官仕上げで、素材感のある風合いに。

空間の豊かさがコミュニケーションも豊かに

ガーデンランチ
家族で過ごす休日のランチ。屋外の開放的な雰囲気も手伝い、リラックスして会話を楽しめる。

異なる雰囲気の二つの庭が生まれたことで、家族の団欒の時間はもちろん、友人や仕事仲間と庭で共に過ごすことも増えたというTさん。

「友人や仕事仲間を我が家に招いてもてなしたいというのもリフォームの目的の一つだったんです。実際、この庭ができてからは月一でゲストが来ては庭で食事していますね。室内だと招くほうも招かれるほうも、ちょっと緊張するものですが、屋外だとお互いリラックスして、普段話せないようなことも話せるんですよ。コミュニケーションが円滑にできる空間を持てたことは本当によかったなと思います」。

T邸のように、庭をリフォームすることで住まいの可能性は大きく広がり、暮らす人の関係性までも豊かにすることができます。そのキーポイントは、庭を居住空間の一つとして捉えて快適性を高めることです。戸外空間を上手に活用し、我が家の居心地をもっとよくしてみませんか。

取材協力/みどりDesign室「五感+」

Credit
取材&文 / 3and garden

スリー・アンド・ガーデン/ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。

元記事で読む
の記事をもっとみる