1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【島根県隠岐郡】隠岐ユネスコ世界ジオパーク公式「オーディオガイド」リリース!ラジオも制作

【島根県隠岐郡】隠岐ユネスコ世界ジオパーク公式「オーディオガイド」リリース!ラジオも制作

  • 2024.6.9
  • 71 views

ON THE TRIPは、隠岐ジオパーク推進機構と共同し、隠岐諸島に位置する隠岐ユネスコ世界ジオパーク公式オーディオガイド「隠岐自然館と島めぐり」をリリース!

併せて、隠岐諸島に到着するまでの旅路のお供となるようなラジオ番組『飛行機で島後に飛ぶあなたへ -OTOMOラジオtypeA-』と『船で島前に渡るあなたへ -OTOMOラジオtypeB-』も提供中だ。

大地と歴史、生物との関係性の謎をひも解く

オーディオガイド「隠岐自然館と島めぐり」の舞台となる隠岐諸島は、希少な地形や生態系だけでなく、漁業など人の営みも含めて、隠岐を取り巻く環境そのものが「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」として認定されている島。

ジオパークは「大地の公園」と訳されるが、ジオパークの面白さは地質を学ぶだけではなく、大地と歴史、生物との関係性の謎をひも解いていくことにある。

古事記によると、日本は淡路島から生まれ、その後に四国、そして三番目にできたのが隠岐島だという。隠岐は「島流しの場所」として知られ、歴史上、後鳥羽上皇、後醍醐天皇の二人の天皇が流された島でもある。

実は、二人のように大きな力を持った天皇を流すのは隠岐でなければならなかったあそう。なぜ、歴史の中でたびたび出てくる島なのか。これほど遠島の島が大切にされていたのはなぜなのか。

また、隠岐では北海道と沖縄の植物が共存していて、12月までアジサイが鮮やかに色づき、雪化粧されたアジサイの写真を撮影できる。それは一体、なぜなのだろうか。

このような「なぜ?」の理由をひも解いていくと、その理由が地形や地質、地理、方角といった大地に繋がっていく。

オーディオガイド「隠岐自然館と島めぐり」では、隠岐に散りばめられた謎をひも解いていくとともに、小さい島ながらもさまざまな要素が凝縮して詰め込まれている隠岐を通して、日本、世界、地球の姿にまで思いを馳せる旅へと案内してくれる。

ガイドを手がけたのはON THE TRIP

「隠岐自然館と島めぐり」のガイドを手がけたのは、国内の寺社や美術館、芸術祭などの公式音声ガイドを制作するON THE TRIP。同社は、地図にマッピングされたスポットを音声ガイドを聴きながら巡れる、音声ガイドアプリを制作している企業だ。

また、「隠岐自然館と島めぐり」は、日本語のほか、訪日観光客向けに英語、中国語にも対応。島全体がまるで美術館のように、それぞれのスポットで多言語ガイドで案内をしていく。

移動中に聴いてほしいラジオ番組もリリース

さらに、オーディオガイド「隠岐自然館と島めぐり」に併せて、ラジオ番組『飛行機で島後に飛ぶあなたへ -OTOMOラジオtypeA-』と『船で島前に渡るあなたへ -OTOMOラジオtypeB-』もリリース。

隠岐の語り部でもあり、隠岐ジオパーク推進機構事務局長である野邉一寛さんを迎え、隠岐に向かうまでの移動時間から隠岐を体感できる構成だ。

観光情報誌では知ることのできない、旅の視点が変わるサブルートへと案内してくれるオーディオガイドと、旅に行くその前にフェリーや飛行機の中で聴きたいラジオ番組で、隠岐諸島の魅力・謎を紐解いてみては。

オーディオガイド「隠岐自然館と島めぐり」:https://on-the-trip.net/spots/615/purchase?locale=ja ON THE TRIP HP:https://on-the-trip.com

(佐藤ゆり)

元記事で読む
の記事をもっとみる