1. トップ
  2. レシピ
  3. 【セブン公式】レンジで簡単♪「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」に挑戦!さっぱり味でぷるんぷるん♡

【セブン公式】レンジで簡単♪「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」に挑戦!さっぱり味でぷるんぷるん♡

  • 2024.6.9
  • 197 views

大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」の公式HPで見つけた「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」。セブンの新商品ではなく、プライベートブランド「セブンプレミアム」の商品を使ったスイーツレシピです。使うのは「濃いグレープサイダー」という商品。巨峰果汁のずっしりとした濃厚感と深い甘みを感じられる炭酸飲料とのこと。これをゼラチンと混ぜてゼリーにするそうです。レンチンするだけでできるので超簡単♪



セブン公式レシピ「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」とは?

こちらがレシピで使用するセブンプレミアムの「濃いグレープサイダー 500ml」


セブンプレミアム「濃いグレープサイダー 500ml」税込127円

商品説明によると、まるで生果をほおばったような濃い味わいの炭酸飲料(微炭酸)で、厳選した巨峰果汁を使用し、巨峰果汁のずっしりとした濃厚感と、深い甘みのある味わいが特徴とのこと。

…ですが、果汁は10%未満だそうです(笑)。

レンジで簡単!「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」の材料と作り方



【材料】2人分
セブンプレミアム「濃いグレープサイダー」…300ml
粉ゼラチン…5g
水…大さじ2

◆仕上げ お好みで
バニラアイス…適量

ゼリーには「濃いグレープサイダー」300mlを使い、残りの200mlは仕上げに使います。

【作り方】
1. 耐熱容器に水、粉ゼラチンを入れて電子レンジ(600W)で50秒ほど加熱し、よく混ぜます。

2. 常温にした「濃いグレープサイダー」を1に注ぎ、混ぜます。





ぶどうをイメージさせる紫色というより茶色っぽいですね。

3. ラップをして、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。

ここまでの調理時間は、驚愕の3分。アッという間とはまさにこのこと。めちゃめちゃ簡単です。

今回はひと晩冷やすことに。

ひと晩冷やし固めたものがこちら。香りはぶどうですが、色はコーラ色。



炭酸の跡なのか、表面がデコボコしていますね。



4. スプーンやフォークなどで粗めに砕きます。



ぷるんぷるんです。おいしそう♪


器に盛り付け、残っている「濃いグレープサイダー」を適量そそぎます。







お好みでバニラアイスを添えて出来上がり。



ゼリーがキラキラして、涼やかですね。



では、いただきます!

おいしーーーい。ゼリーは炭酸ジュースのようにしゅわしゅわしていませんが、後から入れた「濃いグレープサイダー」のしゅわしゅわをほのかに感じます。

もともと微炭酸で、フタを開けてからひと晩経っているので、しゅわしゅわ感も少なめ。もっとしゅわしゅわさせたい場合は、もう1本「濃いグレープサイダー」を購入して開けたてのものを使うのがいいと思います。もしくは、三ツ矢サイダーやスプライトなどグレープ味ではないサイダーを注ぐのもいいかなと思います。



ゼリーの味は、ぶどうの味がほんのりして、甘すぎず、あっさり&さっぱりしています。冷え冷えのバニラアイスと一緒に食べるとおいしさが倍増!バニラアイスによって、より冷たさを感じます。バニラの濃厚な甘味とさっぱりしたゼリー、そして、しゅわしゅわしたグレープサイダーがよく合いますよ。なかなか素敵なデザートです。簡単なのにね。すばらしい。



セブン-イレブンの公式スイーツレシピ、セブンプレミアム「濃いグレープサイダー」を使った「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」は、甘すぎない、さっぱりしたおいしいゼリーでした。レンチンして溶かしたゼラチンをジュースと混ぜるだけなので、とっても簡単に作れるところも最高です。作ってみてはいかがでしょう。

※記事内で紹介した商品は執筆当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる