1. トップ
  2. グルメ
  3. ずっしりしていていいじゃない!【トライアル】「激安!299円弁当」「重量感あるわ〜」ガチ推し3選

ずっしりしていていいじゃない!【トライアル】「激安!299円弁当」「重量感あるわ〜」ガチ推し3選

  • 2024.6.9
  • 182 views

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。話題のスーパーにも足を運んでいます。

スーパー「トライアル」は、生鮮・食品・日用雑貨・衣料・家電など、幅広い品揃えで大変便利なお店。トライアルで販売されている商品の価格帯は比較的安くて経済的です。

今回は、トライアルの総菜やお弁当をピックアップ。手ごろな価格帯で気になるお弁当や総菜を購入実食しましたので、紹介します。

トライアルでみかける「こはく本舗」とは

トライアル店舗で販売する惣菜の商品開発から製造まですべてを総括している、株式会社明治屋が展開している「こはく本舗」シリーズ。総菜だけでなく、弁当やスイーツにも「こはく本舗」のマークがついた商品がトライアルの店頭にならんでいます。

ヨムーノ

「こはく本舗」シリーズでは注目の商品もたくさん。近年では「ベーコンエッグおにぎり」が月間1万1000個売り上げる大ヒット。「お弁当・お惣菜大賞2023」のおにぎり部門で優秀賞を受賞した実績も。

商品の入れ替えもちらほらとされているようで「これは知らなかったな」という総菜やお弁当にも巡り合えて、トライアルの総菜やお弁当コーナーをのぞくたびに新たな発見も。

ヨムーノ

今回は「名物にしたい肉コロッケ」「いわし天丼」「関東たれかつ丼」の3品を購入。

トライアル「名物にしたい肉コロッケ」実食レポ

ヨムーノ

商品名:名物にしたい肉コロッケ 価格:120円(税込) 重量(内容量):119g エネルギー:308kcal


トライアルの公式マガジンでは”取り扱いは終了しました”と記載されていますが、なぜか店頭に置いてあった「名物にしたい肉コロッケ」。復活したのでしょうか?それとも、とてもレアすぎる日だったのでしょうか。とにかく取り扱い終わったらしいのに手に入りました。

ヨムーノ

肉の味や食感が引き立つよう、玉ネギの炒め具合やジャガイモの滑らかさにこだわり、絶妙なバランスにしているのだとか。工場で製造したものを各店舗へ配送し、店内で揚げているそうですよ。

ヨムーノ

ずっしりとしてるコロッケだなという印象で、重量をはかったところ119gもありました。お皿の重さは抜いています。

ヨムーノ

ジャガイモと牛肉が詰まっていますね。食べ応えがあります。サクサクの衣に、醤油ベースの和風な味わい。安定感のある味わいです。王道の肉コロッケといったところでしょうか。

ヨムーノ

ジャガイモは完全にペースト状になっているのではなく、しっかりと形が残っているところもあります。ジャガイモそのものの旨味も感じられますので、ハマる人もいるのではないでしょうか。重量感のあるコロッケで、メインのおかずとしても活用できます。

トライアル「いわし天丼」実食レポ

ヨムーノ

商品名:いわし天丼 価格:299円(税込) 重量(内容量):317g エネルギー:792kcal


いわしがメインをはるお弁当(天丼)は珍しいと思って、手に取ってみました。まさかの299円(税込)と激安価格なのも嬉しいポイントです。

ヨムーノ

容器の重さ込みで317gあります。食事の一品にちょうどよさそう。

ヨムーノ

甘辛いたれがついているいわし天が4尾も……!え、これで299円(税込)だなんて安すぎやしませんか。

ヨムーノ

当たり前ですが、いわしの旨味が濃縮されていて口いっぱいに広がります。ところどころ小骨はありますが、簡単にかみ砕けるやわらかさで気になりません。生臭さもなく、あますことなく、いわしのおいしさを味わえます。

ヨムーノ

ごはんにも甘辛いたれが染み込んでいて、激うまです。「今日は、いわしの気分」「なんとしてでも、いわしをたくさん食べたい」といったニッチな層にはささるお弁当ではないでしょうか。それにしても、お安い弁当ですよね。

トライアル「関東たれかつ丼」実食レポ

ヨムーノ

商品名:関東たれかつ丼 価格:399円(税込) 重量(内容量):357g エネルギー:842kcal


どの辺が「関東」なのか不明ですが、もしかしたら「関東」限定品かもしれないので買ってみました。ちなみに、関東県内のトライアルで購入。北海道の店舗では「北海道たれかつ丼」が、東北の店舗では「東北たれかつ丼」があるのでしょうか……?

ヨムーノ

容器の重さを含めた重量は357gです。

ヨムーノ

関東たれがかかっているかつがどどんとのっているだけの、潔い丼ものに仕上がっています。どんな味がするのでしょうか。

ヨムーノ

お肉はやわらかめ。衣は基本的にくしゅっとしていますが、ところどころガリっと固くなっている部分も。関東たれは甘い醤油たれなんですね。新潟のたれかつ丼みたい……。とにかく、甘めの醤油を好む人にはおすすめです。


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆ 理由:全体的にお値段が安くて、可もなく不可もなくといった味わい。コスパの良い総菜やお弁当を探している人にはぜひともおすすめしたいものばかりです。店舗によっては取り扱っていない、タイミングによっては店頭に並んでいるのをみかけない点は要注意ですが、お目当ての総菜やお弁当ではなくても、魅力的な商品がたくさんあります。気になる方は、ぜひともトライアルまで足を運んでみてください。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:相場一花

飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

元記事で読む
の記事をもっとみる