1. トップ
  2. レシピ
  3. TEAM NACSの森崎博之リーダーがゆく!北海道・愛別町のしいたけの魅力って?|あぐり国北海道 NEXT

TEAM NACSの森崎博之リーダーがゆく!北海道・愛別町のしいたけの魅力って?|あぐり国北海道 NEXT

  • 2024.6.8
  • 123 views

愛別町産原木しいたけ 2024年5月25日OA

Sitakke

HBC テレビで、毎週土曜ごご 5 時~放送中の「あぐり国北海道 NEXT 」 。
TEAM NACSの森崎博之リーダーが、HBCアナウンサー森結有花(もり・ゆうか)とともに、
北海道内の農業や食の話題をご紹介します。

Sitakke

今回は北海道・愛別町で原木シイタケを学びました。

きのこの里として有名な愛別町ですが、原木しいたけ栽培は現在加藤さん1軒となりました。

原木に1つ1つ種菌を植え、寝かしたり起こしたり…。
大変な手間暇をかけて作り出される原木シイタケでしたね。
(使用後の原木は最後は薪になって1本残らず無駄にならないで役目を終えます…)

Sitakke

番組出演した「あぐりっこ」は、キノコ類はわりと好きだけどシイタケは意識していないかも…のトモカちゃんと、キノコの中でも特に「シイタケは絶対NG」のマホロちゃんでした!
ロケに行く前にはお母さん方と裏でしっかり打ち合わせをしているのですが、トモカもマホロも本当に食べられるか?実はハラハラドキドキしていたんですよ…(笑)

Sitakke

ところがどっこい!
加藤さんご自慢の原木シイタケは「シイタケが苦手な子でも絶対に克服できる!」とのこと!

さてさて本当に…どうなるか???

絶対食べてほしい原木しいたけバター焼き

Sitakke

シンプルに焼く。バターを乗せて…

これがなんと贅沢でなんて美味しいんでしょうか!

Sitakke
Sitakke

あぐりっこもあっという間に克服!これマジすごいです!

Sitakke

道民食「ジンギスカン」も愛別町ではキノコがたっぷり!
こんな風に食べたことなかった!!!なんてもったいない!絶対今日からやります!

Sitakke

愛別名物と言えば「キノコ汁」ですよね。
レシピは…愛別産のキノコをたくさんいれる!です。

Sitakke

原木しいたけを守り続ける加藤さん!

加藤さんのお話しを聞いているうちに、キノコが苦手だったあぐりっこもどんどん夢中になって、
「お手伝いしたい!」「収穫したい!」「食べてみたい!!」と気持ちが大きく動きました。

一番大切な味付けは…生産者さんの想いかもしれません。
みなさんも愛別町産の原木しいたけをみかけたらぜひ手に取ってくださいね!

※2024年5月現在の情報です。

元記事で読む
の記事をもっとみる