1. トップ
  2. 夜景も虚しい傷心ドライブ。疲れた女性が遭遇した屋台「土曜日のクリームシチュー」

夜景も虚しい傷心ドライブ。疲れた女性が遭遇した屋台「土曜日のクリームシチュー」

  • 2024.6.8
  • 3915 views
クリームシチューとパン (C)中山有香里/KADOKAWA
クリームシチューとパン (C)中山有香里/KADOKAWA

休日の終わりに襲われる仕事への不安感、月曜日から降りかかる残業。

終わりが見えない夜泣き対応に、過去の失敗が頭から消えないモヤモヤ…。

ストレスフルな日常をおくる疲れた人々の前に、今夜も出前店がやってきます。

とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。従業員は、サケ、ゴリラ、ネコ。

日々に追われる疲れた人々を癒すべく、クマたちは夜食を届けて回ります。

登場する料理はすべてレシピ付き。「こんな夜食が届いたらいいな…!」と、思わず羨ましくなるエピソードをお送りします。

※本記事は中山有香里著の書籍『疲れた人に夜食を届ける出前店』から一部抜粋・編集しました。

土曜日のクリームシチュー

夜景を見ても気分が晴れない… (C)中山有香里/KADOKAWA
夜景を見ても気分が晴れない… (C)中山有香里/KADOKAWA
クリームシチューのレシピ (C)中山有香里/KADOKAWA
クリームシチューのレシピ (C)中山有香里/KADOKAWA

クリームシチュー

材料(2人分)

鶏もも肉……1/2枚

玉ねぎ……1個

じゃがいも……中1個

にんじん……1/4本

ブロッコリー……1/2株

バター……10g

水……300ml

A 牛乳……100ml

クリームシチューのルウ……2片

作り方

1. 鶏もも肉は一口大に切り、玉ねぎはくし形切りにする。じゃがいもは4等分に切る。にんじんは大きめの乱切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。

2. ブロッコリーは耐熱容器に入れラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

3. 鍋にバターを入れて中火にかけ、鶏肉を炒める。火が通ったら玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを炒める。

4. 油が回ったら水を加える。沸騰したらふたをして15分煮込む。

5. 具材がやわらかくなったらAを入れてとろみがつくまで煮て、2を加えて火を止める。

・電子レンジは600Wを基準にしています。機種によって加熱具合にも差がありますので、お使いの機種に合わせて、様子を見ながら調整してください。

著=中山有香里/『疲れた人に夜食を届ける出前店』

元記事で読む
の記事をもっとみる