1. トップ
  2. ファッション
  3. 材料は全部DAISO!ペイントして、世界にひとつのオリジナル傘を作っちゃお。梅雨の季節が楽しみになるかもよ

材料は全部DAISO!ペイントして、世界にひとつのオリジナル傘を作っちゃお。梅雨の季節が楽しみになるかもよ

  • 2024.6.8
  • 164 views

6月に入り、梅雨の季節がやってきました。雨が降ると、なにかと憂鬱な気分になりがち…。

そんなナナメな気持ちを上げてくれる、とびきりかわいい傘を作りませんか?材料は全てDAISO(ダイソー)で揃えられるので、準備もお手軽なんです。

お絵かきするだけで難しい作業がなく、お友達と取り組むのもGOOD!今回は、梅雨入りが楽しみになっちゃう「傘ペイント」をご紹介します。

材料を集めにDAISOへGO~

「傘ペイント」に必要な材料
isuta[イスタ]

今回準備するアイテムはたったの3つ!全てDAISOでゲットすることができます。

・傘
・アクリル絵の具(お好みのカラー分)
・ハケ

絵の具は必ず“アクリル”を購入してください。アクリル絵の具は水分が蒸発して乾くと、顔料がアクリル樹脂に包まれた状態になり、水で溶けなくなるんです。

また、今回使用した傘は税込330円の商品。他は、税込110円です。

早速お絵かきスタート!

「傘ペイント」でハートを描いている様子
isuta[イスタ]

早速、お好みの絵柄を描いていきましょう!淡い色合いがお好みの方は、ホワイトのアクリル絵の具を購入して、色を調節してみてくださいね。

カラーは3色ほどに絞ってデザインすると、まとまりが出て良いかも。

「傘ペイント」のデザインの参考になる“グラスアート”
isuta[イスタ]

「どんな絵を描いたら良いのか全然思いつかない!」という方は、「CAFE SECRET WINDOW(カフェ シークレットウィンドウ)」というカフェが提供している“グラスアート”のデザインを参考にするのがおすすめです。

「傘ペイント」でデザインを描いている様子
isuta[イスタ]

グラス同様、傘も円形になっているのでデザインやイラストの配置などがとっても参考になるんです。

公式インスタグラムのタグ付け欄にグラスアートを体験した方の投稿がたくさんあるから、チェックしてみたら良いアイデアが浮かぶかも…!

「傘ペイント」で作った傘をさしている様子
isuta[イスタ]

完成したら、アクリル絵の具は他のところに色が付かないよう、傘を開いたまま乾かしてくださいね。

カラフルで超キュート

「傘ペイント」で完成したものを広げている様子
isuta[イスタ]

カラフルで見ているだけでも気分が上がる傘は、雨の日の憂鬱さを吹き飛ばしてくれそう。自分でデザインしたとなると、愛着もひとしおです。

「傘ペイント」で完成したものを内側から見た様子
isuta[イスタ]

内側から見ても、とってもかわいい…!

ビニール傘は似たデザインものが多く、無くしてしまうことも多いですが、これならそんな心配もありません。盗難防止にも繋がりそうですね。

梅雨入り前に完成させよ~

「傘ペイント」で絵を描いている様子
isuta[イスタ]

作業時間は、のんびり作業しても1時間ほどで終わるのでサクッとチャレンジすることができそうです。

今年の梅雨入りに間に合うように、材料を集めて早速チャレンジしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる