1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 病院で処方された「かん腸」5分間耐えて排便なんて、3歳にできるの?|思わぬ原因で嘔吐した話

病院で処方された「かん腸」5分間耐えて排便なんて、3歳にできるの?|思わぬ原因で嘔吐した話

  • 2024.6.8
  • 10745 views

この漫画は、おーちゃんママ(@ooochan.mam)さんの3歳の長女が突然おう吐し、その後、病院のレントゲン検査で便秘が原因だったと判明するまでのお話しです。レントゲンの結果、おう吐の原因が便秘だったと分かり、おーちゃんママも一安心しています。そして看護師から、かん腸の使い方を教えてもらい自宅に戻りました。帰宅後、さっそく長女にかん腸を使用したのですが…。『思わぬ原因で嘔吐した話』第7話をごらんください。

病院でかん腸の薬を処方され帰宅したおーちゃんママ。さっそく、長女にかん腸を行いました。看護師から、かん腸は液を注入後5分ほど待ってから排便するように指導されたのですが…。とても5分待つなんてできなかった様子。即効性に驚かされますね。

甘く見ることはできない「子どもの便秘」

このお話は、おーちゃんママの長女が突然おう吐し、のちに便秘が原因だと診断された体験を描いています。

おう吐後も発熱したり他の症状が出たりすることはなく、自宅では何が原因なのか見当がつかなかったといいます。その後レントゲン検査を受けた結果、便がたまっていたことが原因だと指摘されたそう。子どもが自分でトイレに行き排便できるようになっても、便通の状況は把握しておく必要があるのですね。

作品内では便秘の子どものケアについて医師からさまざまなアドバイスを受けたシーンも描かれており、かん腸の取り扱いなど勉強になる点が多かったようです。『思わぬ原因で嘔吐した話』は、子どもの健康について改めて考えるきっかけになる作品です。

著者:kotti_0901

元記事で読む
の記事をもっとみる